蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
田村俊子全集 第8巻 大正6年〜昭和11年
|
著者名 |
田村 俊子/[著]
|
著者名ヨミ |
タムラ トシコ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1217351210 | 一般図書 | 918.68/タ/ | 閉架書庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ノラネコぐんだん おすしやさん
工藤 ノリコ/著
きえた!?かいけつゾロリ
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのようかい大うんどう…
原 ゆたか/さく…
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
そらまめくんのあたらしいベッド
なかや みわ/さ…
もうぬげない
ヨシタケ シンス…
りゆうがあります
ヨシタケ シンス…
おつきみおばけ
せな けいこ/作…
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下 文子/作,…
アンコール・ワットのサバイバル …1
洪 在徹/文,文…
ほねほねザウルス15
カバヤ食品株式会…
禁断の魔術
東野 圭吾/著
とうもろこしくんがね…
とよた かずひこ…
ミラクルハッピーおしゃれガールレッ…
ガールズ向上委員…
母性
湊 かなえ/著
あしにょきにょきにょき
深見 春夫/作・…
ふりかえれば名探偵
杉山 亮/作,中…
くすのきだんちのあきまつり
武鹿 悦子/作,…
ルルとララのミルキープリン
あんびる やすこ…
いちにちむかしばなし
ふくべ あきひろ…
虚像の道化師
東野 圭吾/著
ちょうでんどうリニア
溝口 イタル/え…
すすめ!ゆきのきゅうじょたい
竹下 文子/文,…
はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう…
くぼ まちこ/著
まえとうしろどんなくるま?1
こわせ もりやす…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂4
廣嶋 玲子/作,…
おしりたんてい むらさきふじんのあ…
トロル/さく・え
およげないさかな
せな けいこ/作…
地中世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂5
廣嶋 玲子/作,…
テレビのずるやすみ
村上 しいこ/さ…
しろとくろ
新井 洋行/作・…
ティラノサウルス : 史上最強!恐…
たかし よいち/…
へんないきものすいぞくかんナゾの1…
松橋 利光/写真…
まるてんいろてん
中辻 悦子/さく
反応しない練習 : あらゆる悩みが…
草薙 龍瞬/著
おべんとうだれとたべる?
あずみ虫/さく・…
いろいろやさい とこやさん
山岡 ひかる/作
つんつくせんせいとかさじぞう
たかどの ほうこ…
ねこさんスパゲッティ
夏目 尚吾/作・…
大気汚染のサバイバル : 生き残り…
スウィートファク…
バスのたび
工藤 ノリコ/[…
す〜べりだい
鈴木 のりたけ/…
やさしいおりがみ : オールカラー…
主婦の友社/編
ラプラスの魔女
東野 圭吾/著
ライオンさんカレー
夏目 尚吾/作・…
アロサウルス : あばれんぼうの大…
たかし よいち/…
おしりたんてい ププッおおどろぼう…
トロル/さく・え
氷のひみつ
大岩 ピュン/漫…
大研究!チョコレートって楽しい!
小川 京美/漫画
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …21
洪 鐘賢/絵,[…
るるぶ足立区[2015]
お化粧のひみつ
宮原 美香/漫画…
おばけがとりつくおんがくかい
むらい かよ/著
パンやのろくちゃん なつだよ!
長谷川 義史/作
おやすみ〜
いしづ ちひろ/…
あかくんでんしゃとはしる
あんどう としひ…
のりものおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
おばけのアッチ パン・パン・パンケ…
角野 栄子/さく…
いそあそびしようよ!
はた こうしろう…
大研究!ガムってすごい!
兎谷 しぇぱこ/…
イヌ・ネコ
ジャパンケネルク…
ライフタイム : いきものたちの一…
ローラ・M.シェ…
はじめての手づくりかんたんかわいい…
春日 一枝/作品…
魚
井田 齊/監修・…
おふろやさんのまねきねこ
とよた かずひこ…
むらさき色の悪夢
斉藤 洋/作,か…
教室の日曜日
村上 しいこ/作…
舟を編む
三浦 しをん/著
メリークリスマス、ペネロペ!
アン・グットマン…
もりのホテル
ふくざわ ゆみこ…
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…5
ゴムドリco./…
かごにのって
とよた かずひこ…
めいちゃんの500円玉
なかがわ ちひろ…
あいつとぼく
辻村 ノリアキ/…
薬屋のひとりごと3
日向 夏/[著]
とうふこぞう
京極 夏彦/作,…
音楽室の日曜日 : 歌え!オルガン…
村上 しいこ/作…
君の膵臓をたべたい
住野 よる/著
願かけ
佐伯 泰英/著
なぜ?の図鑑 動物
今泉 忠明/監修
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…6
ゴムドリco./…
朝が来る
辻村 深月/著
ただいまおばけとりょこうちゅう!
むらい かよ/著
おもちゃのチャチャチャ
市原 淳/構成・…
火花
又吉 直樹/著
マイアサウラ : 子育てをした草食…
たかし よいち/…
ドラえもん社会ワールド政治のしくみ
藤子・F・不二雄…
キャベたまたんていちんぼつ船のひみ…
三田村 信行/作…
ちっちゃなねずみくん
なかえ よしを/…
くらべてなるほど!でんしゃ : な…
確証
今野 敏/著
サイエンスコナン解明!身のまわりの…
青山 剛昌/原作…
ちっちゃなトラックレッドくんとイエ…
みやにし たつや…
赤毛のアン
L.M.モンゴメ…
ケーキやけました
彦坂 有紀/作,…
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…7
ゴムドリco./…
鳥 : 恐竜の子孫たち
上田 恵介/監修…
ごはん
平野 恵理子/作
ドングリ・ドングラ
コマヤスカン/作
ナイチンゲール : 新しい道を切り…
高田 早苗/監修…
ユートピア
湊 かなえ/著
ゴリラのおとうちゃん
三浦 太郎/作
イラストでときめく片づけの魔法
近藤 麻理恵/著
なぜ?の図鑑 恐竜
真鍋 真/監修
おてんきなあに
はた こうしろう…
ジンベエザメのはこびかた
松橋 利光/写真…
なにかいる!どこにいる?
ネイチャー&サイ…
みんなのくまくまパン
西村 敏雄/作
おとのさま、ゆうえんちにいく
中川 ひろたか/…
すらすらわかる!おどろきの小学算数
藤子・F・不二雄…
貼り薬のひみつ
おぎの ひとし/…
びよよ〜ん
村田 エミコ/さ…
ルラルさんのぼうえんきょう
いとう ひろし/…
おばあちゃんがおばあちゃんになった…
長野 ヒデ子/作
なぜ?の図鑑 昆虫
岡島 秀治/監修
マメンチサウルス : 中国にいた最…
たかし よいち/…
つくおき[1]
nozomi/[…
さわるめいろ2
村山 純子/著
どんどんくるくる
中尾 昌稔/ぶん…
まっかっかトマト
いわさ ゆうこ/…
ことばあそびレストラン
石津 ちひろ/文…
リバース
湊 かなえ/著
よるのとしょかんだいぼうけん
村中 李衣/作,…
まじょ子とハロウィンのまほう
藤 真知子/作,…
ぐるぐるぐるーん
のむら さやか/…
ドラえもん科学ワールドエネルギーの…
藤子・F・不二雄…
パンダちゃん
福田 幸広/しゃ…
さかなだってねむるんです
伊藤 勝敏/写真…
分数の「かけ算・わり算」がわかる
藤子・F・不二雄…
フクイリュウ : 福井で発見された…
たかし よいち/…
ハッピーになれる心理テスト
森 冬生/著
あたらしいわたしの探し方
あんびる やすこ…
せいめいのれきし : 地球上にせい…
バージニア・リー…
パンのようちえんえんそくにいく
さとう めぐみ/…
せかいでいちばんほしいもの
さとう まきこ/…
この世にたやすい仕事はない
津村 記久子/著
ともだちってだれのこと?
岩瀬 成子/作,…
難しいことはわかりませんが、お金の…
山崎 元/著,大…
アルプスの少女ハイジ
J.シュピリ/作…
リュックちゃんです。
とよた かずひこ…
よるのつみきだいさくせん
新井 洋行/作・…
めちゃキラ!恋♥友うらない : 7…
四条 さやか/著
小学校6年分やさしくわかる算数図鑑…
石井 孝子/監修
きれいな字が書ける
藤子・F・不二雄…
サファイア
湊 かなえ/著
あさですよ
木坂 涼/文,わ…
いろ
いもと ようこ/…
化学のひみつ
おがた たかはる…
このあしだあれ?
ネイチャー&サイ…
結局、「すぐやる人」がすべてを手に…
藤由 達藏/著
窓ぎわのトットちゃん
黒柳 徹子/[著…
のっていこう
木内 達朗/さく
フルーツパンケーキ : つくろう・…
さか井 美ゆき/…
一日がしあわせになる朝ごはん
小田 真規子/料…
終わった人
内館 牧子/著
つみつみでんしゃ
薫 くみこ/作,…
おばけやさん5
おかべ りか/作
孤狼の血
柚月 裕子/著
チェリーひめのかくれんぼ
かとう ようこ/…
コンピュータのひみつ
ひろ ゆうこ/漫…
まくらちゃんです。
とよた かずひこ…
子どもに伝えたい和の技術3
和の技術を知る会…
ドリトル先生物語
H.ロフティング…
だれのもようかな?
ネイチャー&サイ…
おかしのまち
青山 邦彦/作・…
めざせ!動物のお医者さん : おし…
きむら ゆういち…
だるまだ!
高畠 那生/[作…
ぼくたちに、もうモノは必要ない。
佐々木 典士/著
まてまてタクシー
西村 敏雄/さく
おっしくっらまんじゅう
おかい みほ/さ…
写真でわかる決定版おりがみ大百科
山口 真/著
おさるのれっしゃ
牛窪 良太/文・…
千住宿情け橋1
吉田 雄亮/著
グラノーラ・コーンフレークのひみつ
山口 育孝/漫画
一路上
浅田 次郎/著
これだけで、幸せ : 小川糸の少な…
小川 糸/著
はっきょいどーん
やまもと ななこ…
ぞくぞく村のランプの精ジンジン
末吉 暁子/作,…
大研究!化粧品のちから
香山 梨緒/漫画
みずたまのたび
アンヌ・クロザ/…
バムとケロのおいしい絵本 : 絵本…
八木 佳奈/料理…
黒部の谷のトロッコ電車
横溝 英一/文・…
おもち!
石津 ちひろ/文…
小学生でもわかるスマホ&パソコンそ…
秋田 勘助/著
ばけばけばけばけば…たんじょうびの巻
岩田 明子/ぶん…
おむかえ
ひがし ちから/…
小公女
F.H.バーネッ…
きのうの影踏み
辻村 深月/著
フルーツめしあがれ
視覚デザイン研究…
たんぽぽ
荒井 真紀/文・…
ももも
川之上 英子/さ…
羊と鋼の森
宮下 奈都/著
あい : 永遠に在り
高田 郁/著
カボチャのなかにたねいくつ?
マーガレット・マ…
アンネ・フランク : 平和を願いつ…
大塚 信/監修,…
ちいさなちいさなひみつのたから
さかい さちえ/…
グレッグのダメ日記 やっぱり、むい…
ジェフ・キニー/…
ねむりひめ
グリム/原作,グ…
3Dプリンターのひみつ
大岩 ピュン/漫…
前へ
次へ
金時鐘コレクション6
金 時鐘/著
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
金時鐘コレクション5
金 時鐘/著
新しい女は瞬間である : 尾竹紅吉…
尾竹 紅吉/[著…
金時鐘コレクション11
金 時鐘/著
鳩沢佐美夫の仕事第2巻
鳩沢 佐美夫/著…
定本夢野久作全集8
夢野 久作/著,…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
北條民雄集
北條 民雄/[著…
金時鐘コレクション3
金 時鐘/著
鳩沢佐美夫の仕事第1巻
鳩沢 佐美夫/著…
妖花燦爛赤江瀑アラベスク3
赤江 瀑/著,東…
魔軍跳梁赤江瀑アラベスク2
赤江 瀑/著,東…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
天上天下赤江瀑アラベスク1
赤江 瀑/著,東…
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
定本夢野久作全集7
夢野 久作/著,…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
金時鐘コレクション10
金 時鐘/著
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫6
折口 信夫/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
金時鐘コレクション4
金 時鐘/著
桐山襲全作品2
桐山 襲/著
桐山襲全作品1
桐山 襲/著
定本夢野久作全集6
夢野 久作/著,…
葛飾土産
永井 荷風/著
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫5
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第16巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第17巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫4
折口 信夫/著,…
金時鐘コレクション7
金 時鐘/著
定本漱石全集第25巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫3
折口 信夫/著,…
栗本薫・中島梓傑作電子全集第15巻
栗本 薫/著,中…
栗本薫・中島梓傑作電子全集第14巻
栗本 薫/著,中…
定本漱石全集第15巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫2
折口 信夫/著,…
精選折口信夫1
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第18巻
夏目 金之助/著
定本夢野久作全集5
夢野 久作/著,…
堺屋太一著作集第18巻
堺屋 太一/著
須賀敦子全集別巻
須賀 敦子/著
定本漱石全集第21巻
夏目 金之助/著
変身綺譚集成 : 谷崎潤一郎怪異小…
谷崎 潤一郎/著…
山田美妙集第7巻
山田 美妙/[著…
定本漱石全集第13巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第17巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第20巻
夏目 金之助/著
中上健次集2
中上 健次/著
松本圭二セレクション第9巻
松本 圭二/著
金時鐘コレクション1
金 時鐘/著
ロミイの代辯 : 寺山修司単行本未…
寺山 修司/著,…
定本夢野久作全集4
夢野 久作/著,…
金時鐘コレクション8
金 時鐘/著
定本漱石全集第19巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第16巻
堺屋 太一/著
宮沢賢治コレクション10
宮沢 賢治/著
松本圭二セレクション第6巻
松本 圭二/著
松本圭二セレクション第5巻
松本 圭二/著
松本圭二セレクション第4巻
松本 圭二/著
堺屋太一著作集第15巻
堺屋 太一/著
小松左京全集完全版50
小松 左京/著
定本漱石全集別巻
夏目 金之助/著
金時鐘コレクション2
金 時鐘/著
宮沢賢治コレクション9
宮沢 賢治/著
小松左京全集完全版49
小松 左京/著
堺屋太一著作集第14巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第10巻
夏目 金之助/著
松本圭二セレクション第7巻
松本 圭二/著
宮沢賢治コレクション8
宮沢 賢治/著
定本漱石全集第14巻
夏目 金之助/著
松本圭二セレクション第2巻
松本 圭二/著
堺屋太一著作集第13巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第11巻
夏目 金之助/著
小松左京全集完全版48
小松 左京/著
定本夢野久作全集3
夢野 久作/著,…
定本漱石全集第12巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治コレクション7
宮沢 賢治/著
松本圭二セレクション第8巻
松本 圭二/著
松本圭二セレクション第3巻
松本 圭二/著
松本圭二セレクション第1巻
松本 圭二/著
宮沢賢治コレクション6
宮沢 賢治/著
定本漱石全集第9巻
夏目 金之助/著
小松左京全集完全版10
小松 左京/著
堺屋太一著作集第12巻
堺屋 太一/著
堺屋太一著作集第11巻
堺屋 太一/著
夢Q夢魔物語 : 夢野久作怪異小品…
夢野 久作/著,…
定本漱石全集第8巻
夏目 金之助/著
中上健次集10
中上 健次/著
堺屋太一著作集第10巻
堺屋 太一/著
宮沢賢治コレクション5
宮沢 賢治/著
定本漱石全集第7巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第9巻
堺屋 太一/著
小松左京全集完全版47
小松 左京/著
谷崎潤一郎全集第26巻
谷崎 潤一郎/著
定本漱石全集第6巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治コレクション4
宮沢 賢治/著
定本夢野久作全集2
夢野 久作/著,…
谷崎潤一郎全集第22巻
谷崎 潤一郎/著
田村俊子全集第9巻
田村 俊子/[著…
定本漱石全集第5巻
夏目 金之助/著
谷崎潤一郎全集第12巻
谷崎 潤一郎/著
天体嗜好症 : 一千一秒物語
稲垣 足穂/著
小松左京全集完全版26
小松 左京/著
堺屋太一著作集第8巻
堺屋 太一/著
宮沢賢治コレクション3
宮沢 賢治/著
定本漱石全集第4巻
夏目 金之助/著
谷崎潤一郎全集第23巻
谷崎 潤一郎/著
定本漱石全集第3巻
夏目 金之助/著
小松左京全集完全版25
小松 左京/著
堺屋太一著作集第7巻
堺屋 太一/著
堺屋太一著作集第6巻
堺屋 太一/著
谷崎潤一郎全集第9巻
谷崎 潤一郎/著
陰翳礼讃・刺青ほか
谷崎 潤一郎/著
宮沢賢治コレクション2
宮沢 賢治/著
定本漱石全集第2巻
夏目 金之助/著
谷崎潤一郎全集第8巻
谷崎 潤一郎/著
宮沢賢治コレクション1
宮沢 賢治/著
谷崎潤一郎全集第2巻
谷崎 潤一郎/著
堺屋太一著作集第5巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第1巻
夏目 金之助/著
定本夢野久作全集1
夢野 久作/著,…
谷崎潤一郎全集第7巻
谷崎 潤一郎/著
小松左京全集完全版9
小松 左京/著
谷崎潤一郎全集第5巻
谷崎 潤一郎/著
神吉拓郎傑作選1
神吉 拓郎/著,…
堺屋太一著作集第4巻
堺屋 太一/著
神吉拓郎傑作選2
神吉 拓郎/著,…
島田荘司全集7
島田 荘司/著
谷崎潤一郎全集第25巻
谷崎 潤一郎/著
宗秋月全集 : 在日女性詩人のさき…
宗 秋月/著
大伴昌司エッセンシャル : 大伴昌…
大伴 昌司/[著…
谷沢永一 二巻選集下
谷沢 永一/著
谷崎潤一郎全集第16巻
谷崎 潤一郎/著
小松左京全集完全版24
小松 左京/著
きまぐれ星からの伝言
星 新一/著,牧…
異郷こそ故郷 : 徳永恂文芸選集
徳永 恂/著
堺屋太一著作集第3巻
堺屋 太一/著
堺屋太一著作集第2巻
堺屋 太一/著
谷崎潤一郎全集第3巻
谷崎 潤一郎/著
怪談入門 : 乱歩怪異小品集
江戸川 乱歩/著…
中上健次集4
中上 健次/著
路上のジャズ
中上 健次/著
堺屋太一著作集第1巻
堺屋 太一/著
荒野より
三島 由紀夫/著
山田美妙集第8巻
山田 美妙/[著…
谷崎潤一郎全集第10巻
谷崎 潤一郎/著
小松左京全集完全版46
小松 左京/著
谷崎潤一郎全集第18巻
谷崎 潤一郎/著
谷崎潤一郎全集第21巻
谷崎 潤一郎/著
谷崎潤一郎全集第24巻
谷崎 潤一郎/著
小松左京全集完全版8
小松 左京/著
谷崎潤一郎全集第15巻
谷崎 潤一郎/著
谷崎潤一郎全集第14巻
谷崎 潤一郎/著
谷沢永一 二巻選集上
谷沢 永一/著
谷崎潤一郎全集第6巻
谷崎 潤一郎/著
誤植文学アンソロジー 校正者のいる…
高橋 輝次/編著
蟲息山房から : 車谷長吉遺稿集
車谷 長吉/著
小松左京全集完全版23
小松 左京/著
谷崎潤一郎全集第4巻
谷崎 潤一郎/著
谷崎潤一郎全集第11巻
谷崎 潤一郎/著
北條民雄小説随筆書簡集
北條 民雄/[著…
鮨そのほか
阿川 弘之/著
谷崎潤一郎全集第17巻
谷崎 潤一郎/著
小松左京全集完全版22
小松 左京/著
谷崎潤一郎全集第13巻
谷崎 潤一郎/著
谷崎潤一郎全集第20巻
谷崎 潤一郎/著
たそがれの人間 : 佐藤春夫怪異小…
佐藤 春夫/著,…
谷崎潤一郎全集第19巻
谷崎 潤一郎/著
中上健次集5
中上 健次/著
谷崎潤一郎全集第1巻
谷崎 潤一郎/著
石井桃子コレクション5
石井 桃子/著
小松左京全集完全版45
小松 左京/著
石井桃子コレクション4
石井 桃子/著
山田美妙集第10巻
山田 美妙/[著…
石井桃子コレクション3
石井 桃子/著
井田真木子著作撰集第2集
井田 真木子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110439808 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
田村 俊子/[著]
黒澤 亜里子/監修
長谷川 啓/監修
|
著者名ヨミ |
タムラ トシコ クロサワ アリコ ハセガワ ケイ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
977p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8433-3789-9 |
分類記号 |
918.68
|
タイトル |
田村俊子全集 第8巻 大正6年〜昭和11年 |
書名ヨミ |
タムラ トシコ ゼンシュウ |
内容紹介 |
大正文壇最大の女性作家・田村俊子の全作品を初出復刻の形で集成。第8巻は、大正6年1月〜昭和11年12月に発表された小説、詩、俳句、短歌など253編を収録。黒澤亜里子による解題も掲載。 |
著者紹介 |
1884〜1945年。大正期の女性作家。著書に「暗い空」「女優」など。 |
内容細目
-
1 魔か聖か
『黒潮』(第2巻第1号)大正6年1月1日
3-16
-
-
2 反抗
『新聞の新聞』(第66号)大正6年1月1日
17-30
-
-
3 下町で育つたお正月の思出
『ニコニコ』(第72号)大正6年1月1日
31-32
-
-
4 霜の夜
『文章倶楽部』(第2巻第1号)大正6年1月1日
33-40
-
-
5 再会
『新日本』(第7巻第2号)大正6年2月1日
41-56
-
-
6 東京の公園
『婦人公論』(第2年第2号)大正6年2月1日
57-60
-
-
7 めくら
『文章世界』(第12巻第2号)大正6年2月1日
61-86
-
-
8 悲しみと楽しみ
『中央公論』(第32年第3号)大正6年3月1日
87-88
-
-
9 油やお染
『淑女画報』(第6巻第4号)大正6年4月1日
89-97
-
-
10 気分の上品な人
『新潮』(第26巻第4号)大正6年4月1日
98-99
-
-
11 チユウリツプ物語
『新日本』(第7巻第4号)大正6年4月1日
100-114
-
-
12 淋しみ
『婦人公論』(第2年第4号)大正6年4月1日
115-129
-
-
13 錦絵
『文藝倶楽部』(第23巻第5号)大正6年4月1日
131-156
-
-
14 ぼたん
『黒潮』(第2巻第5号)大正6年5月1日
157-197
-
-
15 選後に
『処女文壇』(第1巻第1号)大正6年5月1日
198
-
-
16 第一印象
『太陽』(第23巻第5号)大正6年5月1日
199-219
-
-
17 初夏の感覚
『文章倶楽部』(第2巻6号)大正6年6月1日
220
-
-
18 選後に
『処女文壇』(第1巻第3号)大正6年7月1日
221
-
-
19 花の十七に恋もせず
『文章倶楽部』(第2巻第7号)大正6年7月1日
222
-
-
20 都会生活者の採り容れ得べき自然生活味
『中央公論』(第32年第8号)大正6年7月15日
223
-
-
21 浴衣姿の美人に対して
『中央公論』(第32年第9号)大正6年8月1日
224
-
-
22 月見草
『読売新聞』(第14478号)大正6年8月1日
225
-
-
23 闇緑
『人間社会』(第1巻第1号)大正6年8月5日
226-243
-
-
24 平凡事
『新時代』(第1巻第1号)大正6年10月1日
244-261
-
-
25 ある時に
『中外新論』(第1巻第1号)大正6年10月1日
262-272
-
-
26 旅から
『大学及大学生』(第1号)(大正6年11月1日)
273-280
-
-
27 好きな役者から
『演藝画報』(第5年第1号)大正7年1月1日
281-283
-
-
28 紙人形の会に就て
『新演藝』(第3巻第4号)大正7年4月1日
284
-
-
29 人形を作りつゝ
『読売新聞』(第14755号)大正7年5月5日
285-287
-
-
30 汝に
『読売新聞』(第14769号)大正7年5月19日
288-290
-
-
31 岡田八千代氏に
『読売新聞』(第14776号)大正7年5月26日
291
-
-
32 空しきものよ
『時事新報』(第12521号)大正7年6月14日
292-293
-
-
33 野の蝶
『時事新報』(第12532号)大正7年6月25日
294-295
-
-
34 厳として
『新時代』(第2巻第7号)大正7年7月1日
296-299
-
-
35 ある世界
『新潮』(第29巻第1号)大正7年7月1日
300-301
-
-
36 雑草の花
『新潮』(第29巻第1号)大正7年7月1日
301
-
-
37 幻影
『読売新聞』(第14818号)大正7年7月7日
302
-
-
38 あなたが未だ娘さんのやうにしきや
(『文壇名家書簡集』新潮社)大正7年7月18日
303-304
-
-
39 はつきりと自己に生きるといふことの
(『文壇名家書簡集』新潮社)大正7年7月18日
304-307
-
-
40 箒川の河原
『新潮』(第29巻第2号)大正7年8月1日
308
-
-
41 独棲
『中外新論』(第2巻第8号)大正7年8月1日
309-311
-
-
42 恋ごゝろ
『文章倶楽部』(第3巻第8号)大正7年8月1日
312-315
-
-
43 一人の呟き
『文章世界』(第13巻第8号)大正7年8月1日
316-321
-
-
44 破壊する前
『大観』(第1巻第5号)大正7年9月1日
322-351
-
-
45 愛かなさけか
『文章倶楽部』(第3巻第9号)大正7年9月1日
352-355
-
-
46 闇の中に
『中外新論』(第2巻第10号)大正7年10月1日
356-391
-
-
47 後のはかなさ
『文章倶楽部』(第3巻第10号)大正7年10月1日
392-395
-
-
48 夢の大野
『文章倶楽部』(第3巻第11号)大正7年11月1日
396-397
-
-
49 一日一信
『読売新聞』(第14968号)大正7年12月4日
398
-
-
50 旅がらすの音信
『大陸日報』(第3515号)大正7年12月14日
399-400
-
-
51 牧羊者
『大陸日報』(第3528号)大正8年1月1日
401-407
-
-
52 新春の歌
『大陸日報』(第3528号)大正8年1月1日
408
-
-
53 『霧の夜』の詩
『大陸日報』(第3530号)大正8年1月4日
409-410
-
-
54 寝床から
『大陸日報』(第3548号)大正8年1月25日
411-412
-
-
55 山の上に残る光り
『大陸日報』(第3602号)大正8年3月29日
413-414
-
-
56 外国の春
『大陸日報』(第3620号)大正8年4月19日
415-416
-
-
57 お前のお臍は
『大陸日報』(第3638号)大正8年5月10日
417
-
-
58 楽しい夕べ
『大陸日報』(第3670号)大正8年6月21日
418
-
-
59 空間
『大陸日報』(第3698号)大正8年7月26日
419-420
-
-
60 この町に住む婦人達に
『大陸日報』(第3704号)大正8年8月2日
421-424
-
-
61 自から働ける婦人達に
『大陸日報』(第3709号)大正8年8月9日
425-428
-
-
62 美の憧憬
『大陸日報』(第3715号)大正8年8月16日
429-431
-
-
63 秋
『大陸日報』(第3715号)大正8年8月16日
432
-
-
64 真の誇り
『大陸日報』(第3721号)大正8年8月23日
433-435
-
-
65 自己の権利
『大陸日報』(第3727号)大正8年8月30日
436-438
-
-
66 最近の日本婦人思想の道程 自己の権利 第2
『大陸日報』(第3738号)大正8年9月13日
438-440
-
-
67 日会改造案通過に由つて全在留同胞婦人の覚醒をしなければならない事並びに諸婦人会の革新の必要に就いて
『大陸日報』(第4418号)大正10年12月7日
441-446
-
-
68 帰朝を告ぐる 佐藤俊子さんからの来信
『読売新聞』(第16582号)大正12年5月14日
447
-
-
69 婦人よ
『大陸日報』(第5046号)大正13年1月1日
448-450
-
-
70 通俗講話会設立に就いて
『大陸日報』(第5079号)大正13年2月9日
451-452
-
-
71 二重生活のヂレンマ
『新世界』(第10329号)大正13年4月20日
453-455
-
-
72 詩
『新世界』(第10329号)大正13年4月20日
456
-
-
73 美人の話
『新世界』(第10329号)大正13年4月20日
457-459
-
-
74 解放運動の波
『新世界』(第10336号)大正13年4月27日
460-462
-
-
75 時局に顧みて 有力な婦人団体を作ること
『新世界』(第10336号)大正13年4月27日
463-465
-
-
76 カリホルニアの空を眺めながら
『新世界』(第10339号〜第10342号)大正13年4月30日〜5月3日
466-471
-
-
77 日本語教育に就いて
『新世界』(第10343号)大正13年5月4日
472-474
-
-
78 婦人の弱点
『新世界』(第10343号)大正13年5月4日
475-477
-
-
79 「女らしい」と云ふ言葉の意義
『新世界』(第10350号)大正13年5月11日
478-480
-
-
80 日本婦人の動作
『新世界』(第10350号)大正13年5月11日
481-483
-
-
81 婦人解放運動の先駆者たち
『新世界』(第10357号)大正13年5月18日
484-486
-
-
82 「早春乱題」「木の芽」「春の夢」
「あじろ会」の記
487
-
-
83 「陽炎」「春の旅」「野遊」「春の潮」
「あじろ会」の記
488
-
-
84 「霞」「蜂」「春の川」「水温む」「汐干」「誕生につなみて」
「あじろ会」の記
489
-
-
85 無題
「あかね会」入選詩
490
-
-
86 「転宅」「風光る」
「あじろ会」の記
491
-
-
87 「蕨」「蛙」「春の宵」「春雨」「行く春」
「あじろ会」の記
492
-
-
88 無題
あかね会詠草 下
493-494
-
-
89 「若葉」「短夜」「香水」「青嵐」
「あじろ会」の記
495
-
-
90 建国六十年を祝して
「あじろ会」選句
496
-
-
91 田舎行
「あじろ会」の記
496
-
-
92 無題
宮武氏歓迎の句会
497
-
-
93 夏秋雑吟
『大陸日報』(第6160号)昭和2年8月22日
497
-
-
94 橇
「あじろ会」の記
498
-
-
95 無題
「あじろ会」の記
499
-
-
96 無題
「木の芽会」句稿 第7
500
-
-
97 病友におくる
「木の芽会」句稿 第12
501
-
-
98 病める小宮山女史へ
『大陸日報』(第6411号)昭和3年6月16日
502
-
-
99 野ばら
「木の芽会」句稿 第16
503
-
-
100 秋
「木の芽会」句稿 第21
504
-
-
101 無題
「木の芽会」句稿 第23
505
-
-
102 霧
「木の芽会」句稿 第24
506
-
-
103 無題
「木の芽会」句稿 第25
507
-
-
104 無題
「木の芽会」句稿 第31
508
-
-
105 白珊瑚
『大陸日報』(第6652号)昭和4年4月2日
509-510
-
-
106 「小宮山氏宅にて」「追悼」
「木の芽会」句稿 第36
511
-
-
107 長田波韻君追悼の句
『大陸日報』(第6955号)昭和5年3月29日
512
-
-
108 送別
しげを氏送別の句会
513
-
-
109 送別
鈴木悦君を送る
514
-
-
110 春めく
みをつくし氏送別句会の記
515
-
-
111 カナダ便り 田村俊子さんから
『輝ク』(第4号)昭和8年6月17日
516-519
-
-
112 千里金風
『輝ク』(第7号)昭和8年9月17日
520-521
-
-
113 ある友へ
『羅府新報』(第9708号〜第9715号)昭和8年12月19〜22日、27日
522-528
-
-
114 恢復をはかつて
『輝ク』(第2年第1号)昭和9年1月17日
529
-
-
115 人に逢ふ
『羅府新報』(第10211号〜第10344号)昭和10年5月21日〜10月4日
530-734
-
-
116 日光に酔ふ
『羅府新報』(第10428号)昭和11年1月1日
735-740
-
-
117 御挨拶
『輝ク』(第4年第4号)昭和11年4月17日
741
-
-
118 千歳村の一日
『改造』(第18巻第6号)昭和11年6月1日
742-749
-
-
119 一とつの夢
『文藝春秋』(第14巻第6号)昭和11年6月1日
750-755
-
-
120 ラヂオ風流
『東京朝日新聞』(第18008号〜第18010号)昭和11年6月3〜5日
756-759
-
-
121 ペン・プロスチチユート
『時事新報』(第19056号〜第19059号)昭和11年6月13、14、16日
760-764
-
-
122 アメリカの夏と子供
『児童』(第5巻第1号)昭和11年7月1日
765-768
-
-
123 佐藤俊子女史と語る
『婦人運動』(第14巻第6号)昭和11年7月1日
769-773
-
-
124 久しぶりにみる日本の女
『婦人公論』(第21年7号)昭和11年7月1日
774-778
-
-
125 無題
『輝ク』(第4年第8号)昭和11年8月17日
779
-
-
126 異国に咲く花
『明日香』(第1巻第6号)昭和11年10月1日
780-783
-
-
127 小さき歩み
『改造』(第18巻第10号)昭和11年10月1日
784-814
-
-
128 薄光の影に寄る
『改造』(第18巻第12号)昭和11年12月1日
815-848
-
-
129 愛は導く
『改造』(第19巻第3号)昭和12年3月1日
849-889
-
-
130 散文精神を訊く
『人民文庫』(第1巻第9号)昭和11年11月1日
890-911
-
-
131 ヂヤーナリズムの改革
『文藝通信』(第4巻第12号)昭和11年12月1日
912-913
-
-
132 ある日に
『婦人週報』(第4巻第21号)大正7年5月24日
914
-
-
133 婦人部設立について
『民衆』(第2009号)昭和5年7月12日
915-918
-
目次
前のページへ