検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

郵政民営化の政治経済学 小泉改革の歴史的前提

著者名 伊藤 真利子/著
著者名ヨミ イトウ マリコ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217610474一般図書338.7/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
454.64 454.64
砂漠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111267435
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 真利子/著
著者名ヨミ イトウ マリコ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2019.11
ページ数 4,352p
大きさ 22cm
ISBN 4-8158-0968-3
分類記号 338.72
タイトル 郵政民営化の政治経済学 小泉改革の歴史的前提
書名ヨミ ユウセイ ミンエイカ ノ セイジ ケイザイガク
副書名 小泉改革の歴史的前提
副書名ヨミ コイズミ カイカク ノ レキシテキ ゼンテイ
内容紹介 戦後日本の発展と軌を一にし、隠れた福祉・再分配機能をはたした郵便貯金が、その巨大化の過程で抱え込んだ問題の核心とは。金融財政史の展開から民営化論の虚実を再考。郵政改革の歴史的位置を初めて描き出す。
著者紹介 1980年生まれ。青山学院大学大学院総合文化政策学研究科博士課程修了。平成国際大学法学部准教授。博士(総合文化政策学)。
件名1 郵便貯金
件名2 郵便事業
件名3 民営化



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。