検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の中世 10 分裂する王権と社会

著者名 網野 善彦/編集
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215344969一般図書210.4/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
140.7 140.7
Marx Karl Heinrich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820013811
書誌種別 図書(児童)
著者名 佐藤 洋子/著
著者名ヨミ サトウ ヨウコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.4
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-04106-0
分類記号 070.16
タイトル 新聞記者になって ちくまプリマーブックス 5
書名ヨミ シンブン キシャ ニ ナッテ
件名1 新聞記者

(他の紹介)内容紹介 現代世界が直面する課題に人類学は答えなければならないという筆者は、民族、環境、経済格差、人口爆発、都市化など、20世紀末の人類が抱える困難な問題にわけ入る。従来、人類学の主流がいわば「未開人類学」であったとすれば、「文明人類学」とも呼ぶべき新しい人類学がここにはある。その独特の視点は、旧版にも増して、現代世界の犀利な分析と人類の行く末を提示する。
(他の紹介)目次 1 序説・転換期―二一世紀を見通す
2 都市化の時代
3 南北の国家の時代
4 社縁の時代
5 多様化の時代
6 ひとりものの時代
7 民族と環境の時代


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。