検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくら鏑川戦争応援団 群馬県富岡町へ集団疎開した王子第二国民学校の児童たち

著者名 石毛 多喜男/著
著者名ヨミ イシゲ タキオ
出版者 文芸社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216968469一般図書916/イシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1957
1957
品質管理 労働安全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110396519
書誌種別 図書(和書)
著者名 石毛 多喜男/著
著者名ヨミ イシゲ タキオ
出版者 文芸社
出版年月 2014.10
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-286-15523-4
分類記号 916
タイトル ぼくら鏑川戦争応援団 群馬県富岡町へ集団疎開した王子第二国民学校の児童たち
書名ヨミ ボクラ カブラガワ センソウ オウエンダン
副書名 群馬県富岡町へ集団疎開した王子第二国民学校の児童たち
副書名ヨミ グンマケン トミオカマチ エ シュウダン ソカイ シタ オウジ ダイニ コクミン ガッコウ ノ ジドウタチ
内容紹介 「少国民」と言われ、兵隊ゴッコに明け暮れた日々。子どもの目で捉えた「戦争」とは? 群馬県富岡町へ集団疎開した王子第二国民学校の児童だった著者が、当時の記憶をまとめる。
著者紹介 昭和10年東京生まれ。東京都立工芸高等学校印刷工芸科卒業。トッパン・ムーア株式会社工場長(役員待遇)、株式会社全食監査室長、平山台工業連合会(日野市)会長などを歴任。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 学童疎開



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。