検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やきものを始める人のために 観る陶芸から作る喜びへ

著者名 吉田 新一/著
著者名ヨミ ヨシダ シンイチ
出版者 池田書店
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214389122一般図書751/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 新一
1969
日本万国博覧会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810454776
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 新一/著
著者名ヨミ ヨシダ シンイチ
出版者 池田書店
出版年月 1999.9
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-262-14690-1
分類記号 751
タイトル やきものを始める人のために 観る陶芸から作る喜びへ
書名ヨミ ヤキモノ オ ハジメル ヒト ノ タメ ニ
副書名 観る陶芸から作る喜びへ
副書名ヨミ ミル トウゲイ カラ ツクル ヨロコビ エ
内容紹介 縄文式土器から六古窯まで、やきものの変遷を写真と簡潔な文章で「観て」いくとともに、やきもの作りの手順を一目でわかるように解説。また文学作品を取り上げ、そこに描かれている陶芸世界を紹介する。
著者紹介 千葉県生まれ。明治大学文学部英米文学科卒業と同時に出版社入社。『小説推理』編集長のとき、藤原審爾、松本清張らと出遇い、陶芸や古代史の世界に導かれる。96年退社後、文筆生活に入る。
件名1 陶磁器



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。