検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京都議会定例会会議録 平成23年第3回

出版者 東京都議会
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216487593一般図書T318.4/ト/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
410.7 410.7
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110101241
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京都議会
出版年月 2011.12
ページ数 4,242p
大きさ 30cm
分類記号 092.3184
タイトル 東京都議会定例会会議録 平成23年第3回
書名ヨミ トウキョウトギカイ テイレイカイ カイギロク

(他の紹介)内容紹介 ヴァルター・ベンヤミン、ジョン・シャーカフスキー、アラン・セクーラ、ピエール・ブルデュー、ハンス・ベルティンク、ロザリンド・クラウス、ジェフリー・バッチェン、ロラン・バルト、そしてデジタル…イメージに覆われた世界を読み解くためのツール=写真論。
(他の紹介)目次 写真論の「現在」―写真の語りにくさ
第1部 モダニズムの分岐(ヴァルター・ベンヤミン―『写真小史』再考
ジョン・シャーカフスキー―もうひとつのモダニズム)
第2部 コンテクストの間隙(アラン・セクーラ―写真を逆撫ですること
ピエール・ブルデュー―『写真論』を読む)
第3部 メディアの溶解(ハンス・ベルティンク―写真イメージの人類学
ロザリンド・クラウス―メディア(論)の憑依
ジェフリー・バッチェン―写真の系譜学)
第4部 デジタルの脈動(デジタルの指し示すもの/90年代
デジタルの現在/00年代)
ロラン・バルト―『明るい部屋』の遡行と転回


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。