検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

用地買収と補償 有斐閣選書 137 市民相談室シリーズ くらしの相談室 第3版

著者名 小高 剛/著
著者名ヨミ コタカ ツヨシ
出版者 有斐閣
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213621806一般図書323.9/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110039459
書誌種別 図書(和書)
著者名 小高 剛/著
著者名ヨミ コタカ ツヨシ
出版者 有斐閣
出版年月 2001.5
ページ数 288,13p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-28048-7
分類記号 323.97
タイトル 用地買収と補償 有斐閣選書 137 市民相談室シリーズ くらしの相談室 第3版
書名ヨミ ヨウチ バイシュウ ト ホショウ
副書名 くらしの相談室
副書名ヨミ クラシ ノ ソウダンシツ
内容紹介 公共事業のための用地買収はどのように行われるのか。損失補償制度のしくみや基本的な考え方、補償金の内容と算定のしかたなどをQ&A形式でわかりやすく解説する。最新の補償基準に対応した、1996年刊に次ぐ第3版。
著者紹介 1935年生まれ。立命館大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、名城大学法学部教授。大阪市立大学名誉教授。著書に「土地収用法」「行政法各論」など。
件名1 土地収用
件名2 損失補償

(他の紹介)内容紹介 「患者に告げること患者に聞くこと」「老年期認知症への対応と生活支援」から、河合隼雄論、自伝的書き下ろし「ヴァレリーと私」まで33篇。第7エッセイ集。
(他の紹介)目次 患者に告げること患者に聞くこと―統合失調症を中心に
老年期認知症への対応と生活支援
トラウマについての断想
生活空間と精神健康
河合隼雄先生の対談集に寄せて
神田橋先生のいる風景
村瀬嘉代子さんの統合的アプローチに思う
東大分院神経科がある風景
神戸という町の隠れたデザイン―海外のゲストを念頭に置いて
最近の精神医学に思う〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中井 久夫
 1934年奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。神戸大学名誉教授。精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。