検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

俳句

巻号名 2022-6:第71巻_第6号:909号
刊行情報:通番 00909
刊行情報:発行日 20220525
出版者 角川文化振興財団


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231968387雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
699.21 699.21
日本放送協会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131139995
巻号名 2022-6:第71巻_第6号:909号
刊行情報:通番 00909
刊行情報:発行日 20220525
特集記事 創刊70周年記念特別号 不易流行
出版者 角川文化振興財団



内容細目

1 創刊70周年記念特別号 不易流行
2 特別作品50句 黒田杏子

目次

1 カラー口絵
1 今月の季語
遠藤由樹子/文・選
2 日本の鳥たち<54>筒鳥
大橋弘一/撮影・解説
3 結社歳時記 波
4 第16回角川全国俳句大賞入賞作品発表
5 俳人寫眞館
2 特別作品
1 50句
2 ほたる火の記憶 ページ:26
黒田杏子
3 21句
4 春と修羅 ページ:34
行方克巳
5 土の契り ページ:38
恩田侑布子
3 大特集 創刊70周年記念大特集 不易流行 ページ:55
1 特別作品 俳人70人による祝いの一句 ページ:56
相子智恵
秋尾敏
安倍真理子
池田澄子
石寒太
2 座談会 俳句の本質と魅力 ページ:69
宇多喜代子
西村和子
角谷昌子
小澤實
堀田季何/司会兼
3 『俳句』と時代1952-2022
4 <PART1>1952-1959 ページ:107
外山一機
5 <PART2>1960-1975 ページ:121
黒岩徳将
6 <PART3>1976-1996 ページ:139
松本てふこ
7 <PART4>1997-2022 ページ:155
生駒大祐
8 特別寄稿 『俳句』創刊70周年に寄せて 広く秀句を求める ページ:176
阿部誠文
4 第56回蛇笏賞発表 ページ:203
1 該当作なし
2 選考委員選評 ページ:204
高橋睦郎
中村和弘
高野ムツオ
正木ゆう子
5 第16回角川全国俳句大賞発表 ページ:278
6 合評鼎談<6>『俳句』4月号を読む ページ:233
佐怒賀正美
望月周
相子智恵
7 連載
1 妄想俳画<23> ページ:201
田島ハル
2 俳句の中の虫<24>天道虫 ページ:210
奥本大三郎
3 現代俳句時評<6>父親、或いは芭蕉について。 ページ:212
如月真菜
4 漢字四季折々<33>夏がもたらす漢字 ページ:220
笹原宏之
5 昭和の遠景<23>麦刈 ページ:222
須藤功
6 文学的な、いくつもの武蔵野<13>黒い武蔵野へ<下> ページ:264
赤坂憲雄
8 令和俳壇<題詠><雑詠>発表! ページ:289
1 題詠
夏井いつき/選
2 入選まであと一歩! ページ:290
3 雑詠 ページ:294
対馬康子/選
岩岡中正/選
山田佳乃/選
井上康明/選
五十嵐秀彦/選
9 作品
1 16句
2 おのころ島 ページ:42
朝妻力
3 ふさぎ虫の春は ページ:44
鳥居真里子
4 戦場の蝶 ページ:46
永瀬十悟
5 8句
6 美声なり ページ:49
前川弘明
7 かな女の手 ページ:50
落合水尾
8 蕗あらし ページ:51
山咲一星
9 桜 ページ:52
高崎公久
10 小浜 ページ:53
秋篠光広
11 12句
12 麦の秋 ページ:180
水田むつみ
13 春睡 ページ:182
有澤榠樝
14 香水 ページ:184
田中春生
15 恩と怨 ページ:186
福永法弘
16 風の重さ ページ:188
岸本葉子
17 お早う ページ:190
加藤かな文
18 弥生尽 ページ:192
山根真矢
19 水かげろふ ページ:194
佐藤郁良
20 クローズアップ(作品7句)
21 図書館日和 ページ:224
中井洋子
22 鳥雲に ページ:225
岡崎桂子
23 城山 ページ:226
網野月を
24 山桜 ページ:227
吉岡葉子
25 春光 ページ:228
掛井広通
26 祭笛 ページ:229
澤田英紀
27 佐保姫 ページ:230
渡辺竜樹
28 出刃を研ぐ ページ:231
三品吏紀
10 新刊サロン
1 高崎公久句集『青』 ページ:272
小島健
2 津高里永子句集『寸法直し』 ページ:273
柴田佐知子
11 俳壇ニュース ページ:198
12 読者アンケートのお願い ページ:317
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。