検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

四谷怪談 岩波新書 黄版 264 悪意と笑い

著者名 広末 保/著
著者名ヨミ ヒロスエ タモツ
出版者 岩波書店
出版年月 1984.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211795149一般図書774/ヒ/閉架-新書通常貸出在庫 
2 新田1610143420一般図書912//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810140498
書誌種別 図書(和書)
著者名 広末 保/著
著者名ヨミ ヒロスエ タモツ
出版者 岩波書店
出版年月 1984.5
ページ数 198p
大きさ 18cm
分類記号 912.5
タイトル 四谷怪談 岩波新書 黄版 264 悪意と笑い
書名ヨミ ヨツヤ カイダン
副書名 悪意と笑い
副書名ヨミ アクイ ト ワライ
件名1 東海道四谷怪談

(他の紹介)内容紹介 男性中心に作られるジャーナリズムの「ふつう」は社会の実像とズレている。メディアが世界を映す鏡なら、女性の「ふつう」も、マイノリティの「ふつう」も映してほしい。女たちが考える“みんな”のためのジャーナリズム。
(他の紹介)目次 「女性メディア研究者」の居場所探し―MeDi(メディア表現とダイバーシティを抜本的に検討する会)発足に至るまで
「女子アナ」から考察する日本社会―メディアと権力とジェンダーの関係について
つながることで変わること―女性ジャーナリスト勉強会の20年
特別対談01 ブルボンヌさん、どうして女装するのですか?
炎上の影に「働き方」あり!―メディアの働き方改革と表現を考える
ジェンダー炎上する広告やCM―市民は何に怒っているのか
ネットミソジニー―行き場のない憎しみが女性たちに向かっている
特別対談02 伊東さん、なぜ企業にとってダイバーシティは成長戦略の一つなのですか?
「殻」を破ろうとする韓国の女性たち―消される「声」に抗して
パーソナルな思い出と、フェミニズムについてのブックガイドのようなもの


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。