検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

記憶の遠近法

著者名 渋沢 竜彦/著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 大和書房
出版年月 1984.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210998314一般図書914.6/シフ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋沢 竜彦
1984
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810117577
書誌種別 図書(和書)
著者名 渋沢 竜彦/著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 大和書房
出版年月 1984.9
ページ数 216p
大きさ 21cm
ISBN 4-479-77002-X
分類記号 914.6
タイトル 記憶の遠近法
書名ヨミ キオク ノ エンキンホウ

(他の紹介)内容紹介 リーダーの悩み・迷いに、実践から応え、人間管理のエキスパート、信頼厚い組織のリーダーをめざす人々に贈る、心理学からのコーチング入門。
(他の紹介)目次 誉めることはやる気をひき出す
上手に指示するとはどういうことか
自分で自分を励まそう
自信をつけさせるコーチング
「私が主役」という気持を体験させる
相手の気持に耳を傾けよう
話上手よりも聞き上手
指導する側の思いやりとは何か
集団相互の人間関係を大切に
実践における客観性と冷静さ
決断の条件
グループ内の課題解決型と女房役
指導者のインスピレーション
日本における契約と拘束感
日本の公平・米国の公平
持てる力を最大限に発揮させるには


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。