検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三世相 ハルキ文庫 ま9-4 時代小説文庫

著者名 松井 今朝子/著
著者名ヨミ マツイ ケサコ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211635321一般図書/まつ/け文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010071415
書誌種別 図書(和書)
著者名 松井 今朝子/著
著者名ヨミ マツイ ケサコ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2010.10
ページ数 246p
大きさ 16cm
ISBN 4-7584-3508-6
分類記号 913.6
タイトル 三世相 ハルキ文庫 ま9-4 時代小説文庫
書名ヨミ サンゼソウ

(他の紹介)内容紹介 一国・大国主義(トランプ、習近平)、過激な主張外交(金正恩、文在寅)がポピュリズムに乗じて勢いを増す中、戦火を交えるわけではない「見えない戦争」が、世界のそこかしこで起きている。静かに迫り来る「有事」と、牙をむく為政者たちに対し、日本はなすすべがないのか?日米経済摩擦、日米安保協力・基地返還、北朝鮮外交―交渉によって「不可能」を可能にした、日本外交きっての戦略家が、「見えない戦争」を生き抜くための“正確な眼”とメソッドを伝授する。
(他の紹介)目次 1章 日本(グローバリゼーションの負の遺産
小選挙区制と未成熟な政権交代という弊害 ほか)
2章 アメリカ(トランプは「分断」の結果であり原因ではない
トランプ政権の不確実性の高さ ほか)
3章 中国(日中関係の40年周期説
習近平の「中国の夢」 ほか)
4章 朝鮮半島(韓国
北朝鮮)
終章 日本の戦略と未来(終身雇用の崩壊
市場開放の持つ意味 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 均
 京都市生まれ。(株)日本総研国際戦略研究所理事長、(公財)日本国際交流センターシニア・フェロー。69年京都大学法学部卒業。外務省に入省後、72年にオックスフォード大学修士課程(哲学・政治・経済)修了。北米局北米第二課長、アジア局北東アジア課長、在英大使館公使、総合外交政策局総務課長、北米局審議官、在サンフランシスコ総領事、経済局長、アジア大洋州局長を経て、2002年より外務審議官(政務担当)を務め、05年退官。東京大学公共政策大学院客員教授(2006‐18年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 短い春   5-48
2 雨の鼓   49-99
3 子ども屋の女   101-149
4 三世相   151-198
5 旅芝居   199-240

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。