検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

認識と関心

著者名 ユルゲン・ハーバーマス/著
著者名ヨミ ユルゲン ハーバーマス
出版者 未来社
出版年月 1981.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211398068一般図書115/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
115 115
認識論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810128962
書誌種別 図書(和書)
著者名 ユルゲン・ハーバーマス/著   奥山 次良/訳   八木橋 貢/訳   渡辺 祐邦/訳
著者名ヨミ ユルゲン ハーバーマス オクヤマ ジロウ ヤギハシ ミツグ ワタナベ ユウホウ
出版者 未来社
出版年月 1981.3
ページ数 442,3p
大きさ 22cm
ISBN 4-624-01055-8
分類記号 115
タイトル 認識と関心
書名ヨミ ニンシキ ト カンシン
件名1 認識論

(他の紹介)内容紹介 本書では、認識と関心との連関を体系的に分析することにねらいをおいて、現代実証主義の前史の再構成を、歴史を辿っている。認識理論が解体し、そのあとに科学理論が代わって残されていく過程を追った。一つの例証として、精神分析学が重要な位置を占めている。
(他の紹介)目次 第1章 認識批判の危機(ヘーゲルのカント批判―認識理論の徹底化あるいは止揚
ヘーゲルに対するマルクスのメタ批判―社会的労働による綜合
社会理論としての認識理論の考案)
第2章 実証主義、プラグマティズム、歴史主義(コントとマッハ―古い実証主義の志向
チャールズ・サンダース・パースの研究論理学―言語論理学的に復活される普遍実在論のアポリア
自然科学の自己反省―プラグマティズム的意味批判
ディルタイの表現理解の理論―自我の同一性と言語によるコミュニケーション
精神科学の自己反省―歴史主義的意味批判)
第3章 認識と関心の統一としての批判(理性と関心―カントとフィヒテへの回顧
科学としての自己反省―フロイトの精神分析学的意味批判
メタ心理学の科学主義的自己誤解―一般的解釈の論理について
精神分析学と社会理論―ニーチェによる認識関心の縮小)
付 カール=オットー・アーペル「解放としての科学か」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。