検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三宅雪嶺 人物叢書 新装版 通巻297

著者名 中野目 徹/著
著者名ヨミ ナカノメ トオル
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217631132一般図書289.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111261707
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野目 徹/著
著者名ヨミ ナカノメ トオル
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.10
ページ数 16,315p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05290-0
分類記号 289.1
タイトル 三宅雪嶺 人物叢書 新装版 通巻297
書名ヨミ ミヤケ セツレイ
内容紹介 明治〜昭和期のジャーナリスト・三宅雪嶺は、雑誌を中心に社会を論じ、独自の思想で日本・日本人像を模索し続けた。晩年に批判精神が失われた起因を探り、稀有の言論人として近代日本の歩みを体現した生涯を描く。
著者紹介 1960年福島県生まれ。筑波大学大学院博士課程中退。同大学人文社会系教授。博士(文学)。著書に「政教社の研究」「近代史料学の射程」「明治の青年とナショナリズム」がある。

(他の紹介)内容紹介 世界一華麗な怪盗「ルパン」。鮮やかに美術品を盗み出しながら、弱きものを守り、女性を愛する紳士―。その優雅かつ誇り高き姿に憧れ、胸を躍らせた過去を持つ人気作家陣が集結し、当時のときめきを筆に込めて書き上げた、オマージュ小説アンソロジー!
(他の紹介)著者紹介 小林 泰三
 1962年、京都府生まれ。大阪大学大学院修了。95年「玩具修理者」で第2回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞しデビュー。98年「海を見る人」で第10回SFマガジン読者賞国内部門、2012年『天国と地獄』で第43回星雲賞日本長編部門、2017年『ウルトラマンF』で第48回星雲賞日本長編部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 史恵
 1969年、大阪府生まれ。93年『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。2008年『サクリファイス』で第10回大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤野 恵美
 1978年、大阪府生まれ。2003年『ねこまた妖怪伝』で第2回ジュニア冒険小説大賞を受賞し、翌年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真山 仁
 1962年、大阪府生まれ。新聞記者、フリーライターを経て2004年『ハゲタカ』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湊 かなえ
 1973年、広島県生まれ。2009年『告白』で第6回本屋大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。