検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

遊動視点 くらしとことば

著者名 吉野 弘/著
著者名ヨミ ヨシノ ヒロシ
出版者 思潮社
出版年月 1981.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211123532一般図書914.6/ヨシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810120862
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉野 弘/著
著者名ヨミ ヨシノ ヒロシ
出版者 思潮社
出版年月 1981.1
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
タイトル 遊動視点 くらしとことば
書名ヨミ ユウドウ シテン
副書名 くらしとことば
副書名ヨミ クラシ ト コトバ

(他の紹介)目次 基礎編 放電加工の基礎知識(放電加工とは
形彫り放電加工機
ワイヤ放電加工機)
応用編 金型加工から表面処理まで(形彫り放電加工
ワイヤ放電加工
放電加工による新たな加工領域
インターネットを使った放電加工機のサポート)
(他の紹介)著者紹介 今井 祥人
 博士(工学)。1982年東京工業大学工学部制御工学科卒業。1984年東京工業大学大学院理工学研究科制御工学専攻修了。1984年三菱電機(株)に入社。2008年同社、先端技術総合研究所から名古屋製作所へ転任。現在、放電加工機の開発に従事。名古屋製作所放電システム部次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 俊雄
 1982年京都大学工学部機械工学科卒業。1984年京都大学大学院工学研究科精密工学専攻修了。1984年三菱電機(株)に入社。以来、放電加工機の設計・開発に従事。現在、名古屋製作所放電システム部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河津 秀俊
 1986年名古屋大学工学部電子機械工学科卒業。1986年三菱電機(株)入社。以来、放電加工機の設計・開発に従事。現在、名古屋製作所放電システム部、放電加工機設計課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 昭弘
 博士(工学)。1988年東京大学精密機械工学科卒業。1990年東京大学大学院工学系研究科精密機械工学専攻修士課程修了。1990年三菱電機(株)入社。以来、放電加工機、放電表面処理の開発に従事。現在、名古屋製作所放電システム部、FMDプロジェクトグループマネージャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。