検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

寅さんがタバコを吸わない理由(わけ) 現代映画習俗誌

著者名 大室 幹雄/著
著者名ヨミ オオムロ ミキオ
出版者 三省堂
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212343469一般図書778/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810271171
書誌種別 図書(和書)
著者名 大室 幹雄/著
著者名ヨミ オオムロ ミキオ
出版者 三省堂
出版年月 1991.7
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-385-35400-6
分類記号 778.04
タイトル 寅さんがタバコを吸わない理由(わけ) 現代映画習俗誌
書名ヨミ トラサン ガ タバコ オ スワナイ ワケ
副書名 現代映画習俗誌
副書名ヨミ ゲンダイ エイガ シュウゾクシ
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 明治初期、明六社員として啓蒙活動を行うとともに、文部省編書課長として新しい教科書の編集を担当。そのさい、伝統を生かしながら欧米文化を吸収することを主張した。明治20年ころからは、社会人を目標に、道徳教育を中心とする生涯教育を志して日本弘道会を結成し全国運動を展開。英学者であり儒学者で、現実を重視した思想家。
(他の紹介)目次 第1 藩士の時代
第2 啓蒙活動の時代(明六社結成、洋々社結成
文部省出仕)
第3 道徳教育運動の時代 その1(「学制」批判、修身学社創設
日本弘道会)
第4 道徳教育運動の時代 その2
第5 晩年の論説


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。