検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宮原誠一教育論集 第6巻 教育時論

著者名 宮原 誠一/著
著者名ヨミ ミヤハラ セイイチ
出版者 国土社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210593040一般図書370.4/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
728.22 728.22
書道-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810104773
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮原 誠一/著   碓井 正久/[ほか]編集委員
著者名ヨミ ミヤハラ セイイチ ウスイ マサヒサ
出版者 国土社
出版年月 1977
ページ数 463p
大きさ 20cm
分類記号 370.8
タイトル 宮原誠一教育論集 第6巻 教育時論
書名ヨミ ミヤハラ セイイチ キョウイク ロンシュウ
件名1 教育

(他の紹介)内容紹介 本書は中国上古から清代までの書道芸術の歴史を、その芸術性を中心に解説したものである。
(他の紹介)目次 殷以前および殷(殷の書道
甲骨文)
周・春秋・戦国(周・春秋・戦国時代の銅器
戦国時代の肉筆)

漢(前漢の書道
新・後漢の書道)
三国(三国時代の書道
魏の遺物・作品)
西晋(西晋の書家たち
西晋の遺物・作品)
東晋・五胡十六国(東晋の書道
王義之および彼をめぐる書家たち
王義之の書
王献之の書
五胡十六国の書道)
東晋以後の南朝諸国
北魏・北朝諸国(北魏の書家たち
北魏・北朝諸国の作品)
隋・初唐(欧陽詢
虞世南
〓遂良)
盛唐・中唐・晩唐・五代・十国(盛唐・中唐・晩唐・五代・十国の書道
顔真卿の書の系統
盛唐・中唐・晩唐・五代・十国のその他の書家と作品)
宋・遼・金
元・明


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。