検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最終治療薬 ハヤカワ文庫 NV 655

著者名 ジョン・パトリック・カヴァナー/著
著者名ヨミ ジョン パトリック カヴァナー
出版者 早川書房
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212419194一般図書933/カ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1953
1953
007.3 007.3
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810285001
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・パトリック・カヴァナー/著   林 克己/訳
著者名ヨミ ジョン パトリック カヴァナー ハヤシ カツミ
出版者 早川書房
出版年月 1992.4
ページ数 510p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-040655-3
分類記号 933.7
タイトル 最終治療薬 ハヤカワ文庫 NV 655
書名ヨミ サイシュウ チリョウヤク

(他の紹介)内容紹介 国立民族学博物館長、民族学者梅棹忠夫の提言。ローマ字の再評価や、関西語第二標準語論など、日本語にあたらしい活力をもたらす方策をさぐる!
(他の紹介)目次 ローマ字の時代
つりのことば
はじめてローマ字で論文をかくひとのために
ラーバとニンフ
日本の科学と日本のことば
インドできいた日本語
アジアにおけるローマ字
日本語のローマ字表記をめぐって
ことばの手帳
ことばの風景
日本語にみる近代化
現代における国語と国語教育
「講座 正しい日本語」に期待する
「岩波講座日本語」―ふたつの期待
第二標準語論
いかが関西語版
あたらしい標準語はのぞめないか?―「関西標準語」を提唱する


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。