検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

竹久夢二と抒情画家たち

著者名 細野 正信/著
著者名ヨミ ホソノ マサノブ
出版者 講談社
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211840580一般図書726.5/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
726.5 726.5
竹久 夢二

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810143647
書誌種別 図書(和書)
著者名 細野 正信/著
著者名ヨミ ホソノ マサノブ
出版者 講談社
出版年月 1987.12
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-203406-9
分類記号 726.5
タイトル 竹久夢二と抒情画家たち
書名ヨミ タケヒサ ユメジ ト ジョジョウ ガカタチ

(他の紹介)内容紹介 息をし、感じ、じっとこらえ、愛に燃えている…―生きた女性たちを描いた夢二芸術の解剖。夢二研究の第一人者が、挿絵・口絵・コマ絵の面白さを東西美術の座標の上にとらえた書。
(他の紹介)目次 挿絵・口絵・コマ絵(浮世絵から新聞挿絵へ
コマ絵の成立)
世紀末のヨーロッパと日本(藤島武二とアール・ヌーボー
ベルナール、ゴーギャン、ドニ)
夢二と与平(夢二の出発
与平かわいや
他万喜の夢二)
『方寸』から『白樺』へ(柏亭・恒友の夢二批判
『白樺』とフォーゲラー
夢二画の後姿)
宵待草
抒情画(セノオ〔妹尾〕楽譜
愁人山行)
昭和の抒情画家たち(写実的挿絵と高畠華宵
岩田専太郎の抒情の女たち
小村雪岱の魅力)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。