検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福永武彦全集 第18巻 随筆・評論 5

著者名 福永 武彦/著
著者名ヨミ フクナガ タケヒコ
出版者 新潮社
出版年月 1988.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211852338一般図書918.68/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福永 武彦
1988
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810144006
書誌種別 図書(和書)
著者名 福永 武彦/著
著者名ヨミ フクナガ タケヒコ
出版者 新潮社
出版年月 1988.1
ページ数 437p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-644818-1
分類記号 918.68
タイトル 福永武彦全集 第18巻 随筆・評論 5
書名ヨミ フクナガ タケヒコ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 フランス象徴詩の先達と仰がれる詩人の詩を解明し、「悪の華」の成立の軌跡を明らかにし、併せて詩人の生涯を浮き彫りにした「ボードレールの世界」、他にジュリアン・グレーン、フォークナー等に触れた“海外文学評論”多数を収録。
(他の紹介)目次 ボードレールの世界(ボードレールの世界
詩人としてのボードレール
ボードレール
ボードレール小伝
『悪の華』〔初版〕
『パリの憂愁』解説的ノート
フランス象徴主義についての簡単なノート
象徴主義
ボードレールその人・その詩
ボードレール全集のこと
「ボードレール全集」刊行の言葉
緒言〔人文書院版「ボードレール全集」〕
全集の完結に当って
リルケとボードレール
一行のボードレール
サルトル『ボードレール』
佐藤正彰『ボードレール』
現代の眼
『ボードレール』の世界
ボードレール・わが同類
ボードレール年譜)
海外文学評論(現代フランス小説
純粋詩の系譜
アヴァンギャルドの精神
ロオトレアモン「マルドロオルの歌」
フォークナー覚え書
フォークナーと私
アンリ・トロワイヤとその作品
ジュリアン・グリーン研究
ジュリアン・グリーン『運命―モイラー』あとがき
ジュリアン・グリーン『幻を追う人』訳者ノオト
「モイラ」の改訳について
グリーンランド案内
マルタン・デュ・ガール『アンドレ・ジイド』訳者ノオト
アンドレ・ジイドの平衡秤
ドス・パソスの時間
1955年椋鳥通信
ケッセルの冒険
ヘミングウエイと象徴
『嫉妬』について
先見の明
マラルメ小伝
『詩集』)


内容細目

1 ボードレールの世界   10-268
2 海外文学評論

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。