検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心が開かれるとき 聴覚障害に学ぶ

著者名 母と子の教室/編集
著者名ヨミ ハハ ト コ ノ キョウシツ
出版者 母と子の基金
出版年月 1987.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211879208一般図書378.2/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
378.2 378.2
聴覚障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810145071
書誌種別 図書(和書)
著者名 母と子の教室/編集
著者名ヨミ ハハ ト コ ノ キョウシツ
出版者 母と子の基金
出版年月 1987.8
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-89240-804-2
分類記号 378.2
タイトル 心が開かれるとき 聴覚障害に学ぶ
書名ヨミ ココロ ガ ヒラカレル トキ
副書名 聴覚障害に学ぶ
副書名ヨミ チョウカク ショウガイ ニ マナブ
件名1 聴覚障害

(他の紹介)内容紹介 この本は、聴覚障害を持った子ども達とその母親達の手記集です。《生きる篇》は、学童期から青年期を生きる聴覚障害者本人自身が、自分の障害をどのように受容し、克服していこうとしているかを、本人達とその母親達の手記で綴られています。
(他の紹介)目次 第1章 先生との出会い、友達との出会い(幼稚園のお友達の中で
今は、サッカーチームのレギュラー
ろう学校と幼稚園へ
鼓笛隊の中にあの子が ほか)
第2章 「いじめ」をのりこえて(失敗だらけをのりこえて
なぜ、私だけが
私の初夢
友だちに勇気づけられて ほか)
第3章 自立への出発(私を成長させてくれたテニス
僕の内から湧き上ってくる本当の声
すばらしい先生との出会い
2人の男の子を育てて ほか)
第4章 私の歩んだ道(心に残っている人達とのふれ合い
難聴でも幸せだと言える自分に
大勢の友達に支えられて ほか)
第5章 いま、私は(苦しいながらも楽しい吾が家
つらかったけど、今はとても幸せ
「聴覚障害」と言わない私
言葉がわからなきゃ、心でわかろう ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。