検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新日本古典文学大系 35 今昔物語集 3

著者名 佐竹 昭広/[ほか]編集委員
著者名ヨミ サタケ アキヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0310747076一般図書913//整理室通常貸出在庫 
2 中央1212573313一般図書918/シイ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1310939804一般図書918/シンニ/35開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
920.278 920.278
魯迅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810305915
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐竹 昭広/[ほか]編集委員
著者名ヨミ サタケ アキヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.5
ページ数 588,43p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-240035-2
分類記号 918
タイトル 新日本古典文学大系 35 今昔物語集 3
書名ヨミ シン ニホン コテン ブンガク タイケイ

(他の紹介)内容紹介 時代を共有した人々の心に映る魯迅像―。作部を読みこみ誤認をただしながら、実相を探りつづける中国研究者の、論考42篇。
(他の紹介)目次 魯迅ノートから〈上〉(林達夫「文学の救国性」について
野口米次郎の「魯迅と語る」
魯迅の言葉、そして高見順
魯迅・島崎藤村・高見順
正宗白鳥の見た魯迅
胡風の回想録について)
魯迅と文学形式の改革その他―伝統継承の諸問題
魯迅ノートから〈下〉(『中国小説史略』のこと
魯迅、中国古典文学を語る
言いのこしたこと―中野重治のこと)
魯迅―読書雑記(魯迅日記を読む
魯迅の原稿について
ニム・ウェールズの『中国革命の内部』)
魯迅におけるペテーフィ―絶望之為虚妄、正与希望相同
郭沫若と魯迅の詩
魯迅生誕百年に思う
『宋教仁集』その他
魯迅、天行、そして『熱河日記』
西順蔵氏の仕事、「大きな状況」と「小さな状況」
竹内好論―中国と魯迅に関連して〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。