検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

季節の果物でつくるジャムとレシピの本 手づくりだから出来るお好みの色、味、香り

著者名 鈴木 雅惠/著
著者名ヨミ スズキ マサエ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311271173一般図書596//橙開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 卓
2017
280.4 280.4
田園都市 住宅問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110243841
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 雅惠/著
著者名ヨミ スズキ マサエ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.4
ページ数 192p
大きさ 24cm
ISBN 4-416-61343-6
分類記号 596
タイトル 季節の果物でつくるジャムとレシピの本 手づくりだから出来るお好みの色、味、香り
書名ヨミ キセツ ノ クダモノ デ ツクル ジャム ト レシピ ノ ホン
副書名 手づくりだから出来るお好みの色、味、香り
副書名ヨミ テズクリ ダカラ デキル オコノミ ノ イロ アジ カオリ
内容紹介 いちご黒胡椒ジャム、ショコラオレンジジャム、桃ジャム、いちじくジャム、はちみつレモンジャム、バナナジャムなど、季節の果物を使ってつくるジャムのレシピを紹介する。野菜のジャムのレシピも掲載。
著者紹介 スイーツ&フードコーディネーター。栄養士。野菜ソムリエ。食育指導士。商品・レシピ開発(企業や書籍など)、菓子・料理教室等を行う。
件名1 ジャム

(他の紹介)内容紹介 大名屋敷の分割から始まった東京の住宅地開発は、大正期に入り郊外に広がっていく。そして、郊外電車の発展と中産階級の増大によって、独特の郊外文化を形成していった。それは、洗足や田園調布のように田園都市をうたったもの、桜新町や城南文化村のように当初は別荘地として開発されたもの、成城や国立のように学園町の構想で造られたもの等、様々な表情を見せている。14の事例は、各々の筆者が現地踏査した成果をまとめたもので、開発当初の敷地図、当時の住宅の平面図や写真、広告、ちらし等、多くの資料を使って視覚的に見せる。
(他の紹介)目次 東京の郊外住宅地(江戸から東京へ
山の手と下町
住いのユートピア
東京から大東京へ)
郊外住宅地の系譜(神田三崎町
音羽町の大正期における借家経営
東京の軽井沢…桜新町
蒲田の「吾等が村」―黒沢貞次郎の工場村
日暮里渡辺町消滅
大和郷住宅地の開発
堤康次郎の住宅地経営第1号―目白文化村
洗足田園都市は消えたか
田園調布誕生記
「城南田園住宅組合」住宅地について
学園都市の理想像を求めて―箱根土地の大泉・小平・国立の郊外住宅地開発
成城・玉川学園住宅地
準戦時期の住宅地開発…「健康住宅地・常盤台」のまちづくり)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。