検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「格差」の戦後史 河出ブックス 003 階級社会日本の履歴書

著者名 橋本 健二/著
著者名ヨミ ハシモト ケンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216218691一般図書361.8/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910069775
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋本 健二/著
著者名ヨミ ハシモト ケンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.10
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62403-7
分類記号 361.8
タイトル 「格差」の戦後史 河出ブックス 003 階級社会日本の履歴書
書名ヨミ カクサ ノ センゴシ
副書名 階級社会日本の履歴書
副書名ヨミ カイキュウ シャカイ ニホン ノ リレキショ
内容紹介 戦後60数年の間に、どのような格差の拡大や縮小があったのか。さまざまなデータを駆使し、各年代を象徴する事件や出来事を交えながら、敗戦直後から現在にいたる格差と階級構造の歴史的変遷を描く。
著者紹介 1959年石川県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。武蔵大学社会学部教授(社会学)。著書に「階級社会」「居酒屋ほろ酔い考現学」など。
件名1 社会階層
件名2 階級
件名3 社会的移動
改題・改訂等に関する情報 「<格差>と<階級>の戦後史」(2020年刊)に改題増補改訂

(他の紹介)内容紹介 欧米や日本の女性の間で、病的な肥満や神経性食思不振症(やせ症)がふえつつある。本書は、臨床経験豊富な女性分析家が、まず肥満女性群に対して行なった言語連想実験による調査を紹介し、最近の生理学的、心身医学的研究成果に基づいて、身体と心との関係を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 実験的背景
第2章 身体と心
第3章 三つの事例研究
第4章 女性性の喪失
第5章 女性性の再発見


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。