検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図書館情報学基礎資料 第2版

著者名 今 まど子/編著
著者名ヨミ コン マドコ
出版者 樹村房
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811843044一般図書010//開架通常貸出在庫 
2 興本1011516240一般図書010//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111218293
書誌種別 図書(和書)
著者名 今 まど子/編著   小山 憲司/編著
著者名ヨミ コン マドコ コヤマ ケンジ
出版者 樹村房
出版年月 2019.3
ページ数 152p
大きさ 21cm
ISBN 4-88367-317-9
分類記号 010
タイトル 図書館情報学基礎資料 第2版
書名ヨミ トショカン ジョウホウガク キソ シリョウ
内容紹介 各種図書館関係者や図書館司書、図書館情報学を学ぶ人に向けたテキスト。関係法令、ACRONYMS、基本用語解説、図書館・図書館情報学小年表などを収録する。著作権法改正に対応した第2版。
著者紹介 中央大学名誉教授。
件名1 図書館情報学

(他の紹介)内容紹介 昭和10年代のこの時点では、雲岡は蒙彊の僻地であった。だが、この地に北魏を始め、随、唐に至る中国が誇る美術を蔵する石窟寺院が数多く存在することが報ぜられ、著者達東方文化研(現京大人文研)の調査が企画された。数次にわたる調査が、第2次大戦の最中にも続けられ、その成果は敗戦後、占領期間中に結実する。本書は、現存する唯一人の当事者が初めて明かす、世界に誇る学術調査の実態である。
(他の紹介)目次 1 雲岡時遥かなり
2 雲岡調査―昭和14年夏、秋
3 雲岡調査行―昭和15年〜16年夏、秋
4 雲岡の石窟調査と漢墓―昭和17年夏、秋
5 昭和19年夏、秋―雲岡最後の調査
6 敗戦前後の雲岡研究
7 『雲岡石窟』の出版
8 雲岡余録


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。