検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まめこばなし 名作民話おはなし広場 第6集

著者名 伊藤 海彦/脚色
著者名ヨミ イトウ ウミヒコ
出版者 NHKサービスセンター
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420613499児童図書K/ま/桃開架-児童通常貸出在庫 
2 興本1020187892児童図書K//昔話開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810043106
書誌種別 図書(和書)
著者名 本山 桂川/著
著者名ヨミ モトヤマ ケイセン
出版者 芳賀書店
出版年月 1967
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 910.2
タイトル 写真・文学碑めぐり 1 芭蕉
書名ヨミ シャシン ブンガクヒ メグリ
件名1 文学碑
件名2 日本文学-歴史

(他の紹介)内容紹介 政治とは、外交とは、国家とは、憲法とは?日米関係の危機にその友好再建の道を探った「日米両国民に訴へる」、祝祭日の根拠に史実を求める事の愚かしさを衝いた「紀元節について」他、「当用憲法論」「独断的な、余りに独断的な」等、警世の発言全43篇。
(他の紹介)目次 国語審議会に関し文相に訴ふ
紀元節について
及木将軍と旅順攻略戦
当用憲法論
現代国家論
郭沫若氏の心中を想う
知識人とは何か
私の政治教室
民主主義の次に来たるもの
羽仁五郎を叩く
生き甲斐という事
外交を内政に利用するな
東風西風
文学を疑ふ
フィクションという事
言葉の芸術としての演劇
独断的な、余りに独断的な
日米両国民に訴える〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。