検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

織田幹雄 人間の記録 15 わが陸上人生

著者名 織田 幹雄/著
著者名ヨミ オダ ミキオ
出版者 日本図書センター
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213135278一般図書782/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幸田 文
1987
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810387766
書誌種別 図書(和書)
著者名 織田 幹雄/著
著者名ヨミ オダ ミキオ
出版者 日本図書センター
出版年月 1997.2
ページ数 177p
大きさ 20cm
ISBN 4-8205-4254-0
分類記号 782
タイトル 織田幹雄 人間の記録 15 わが陸上人生
書名ヨミ オダ ミキオ
副書名 わが陸上人生
副書名ヨミ ワガ リクジョウ ジンセイ
内容紹介 「私は決して天才的競技者ではなかった。私を強くしたのは、人一倍の努力であった。」オリンピック金メダリストの言葉は重い。競技選手からスポーツ記者へ。宿命的とも言える陸上人生を振り返る。「わが陸上人生」改題。
著者紹介 1905年広島県生まれ。元陸上競技選手。1926年アムステルダムオリンピックの三段跳びで、日本初の金メダルを受賞した。日本陸上界の総監督やコーチとして、後進の指導にも力を尽くした。

(他の紹介)内容紹介 しおのひいた砂浜から、2まいばねの飛行機が、ものすげえ音をたてて、まいあがった。飛行場さえなかったころ鳥のように青空をとぶことに命をかけた人の思い出を渡し船の船頭だったごんじいさんが、話してくれます。


内容細目

1 母子問答   1-8
青木 玉/述
2 問答有用   9-30
徳川 夢声/述
3 ものを書くこころ   幸田文氏をかこむ主婦のつどい   31-45
4 こんなひと   46-73
美輪 明宏/述
5 リレー対談   74-86
ロイ・ジェームス/述
6 ヴァイオリンにかけた一生   87-95
安藤 こう/述
7 たべること   96-110
辻 嘉一/述
8 ちょっとお邪魔を   111-122
田村 魚菜/述
9 おさななじみ   123-143
関口 隆克/述
10 私は“乱れる”ほどの競馬ファン   144-158
草柳 大蔵/述
11 おんなと男   159-165
多田 道太郎/述
12 けじめをつける   166-179
沢村 貞子/述
13 いかるがの春に立つ塔   180-193
今泉 篤男/述
14 木のこころ   194-200
土門 拳/述
15 着物に惚れることですね   201-215
遠藤 波津子/述
16 心の中に塔を建てよう   216-230
渡部 日皓/述
17 日本の心   新春対談   231-247
入江 相政/述
18 檜が語りかける   248-279
西岡 常一/述
19 人生と“縁”を語る   280-304
辻 邦生/述
20 明治の男いまの男   305-327
矢口 純/述
21 樹木と語る楽しさ   328-342
山中 寅文/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。