検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

南三陸から vol.3 2012.3.11〜2013.3.11

著者名 佐藤 信一/写真
著者名ヨミ サトウ シンイチ
出版者 ADK南三陸町復興支援プロジェクト
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311288292一般図書369.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110271452
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 信一/写真
著者名ヨミ サトウ シンイチ
出版者 ADK南三陸町復興支援プロジェクト
出版年月 2013.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×26cm
ISBN 4-537-27871-2
分類記号 369.31
タイトル 南三陸から vol.3 2012.3.11〜2013.3.11
書名ヨミ ミナミサンリク カラ
内容紹介 東日本大震災から2年。再生に向かう宮城県南三陸町。自然豊かな風景と、そこに生きる人々の様子を、南三陸町で写真館を営み被災した著者が撮影した写真集・第3弾。
著者紹介 1966年宮城県生まれ。南三陸町で写真館「佐良スタジオ」を営んでいたが、東日本大震災の津波により自宅及び写真館を失う。失われた街が元通りになるまでの道のりを撮りつづけている。
件名1 東日本大震災(2011)-写真集
件名2 南三陸町(宮城県)-写真集

(他の紹介)内容紹介 あまりに原稿が書けない飼い主を見るに見かねた猫が、ついに筆を執った、もといキーボードを引っ掻いたという、漱石もビックリの英語入門書。猫だけに、「アイ・アム・ア・キャット」から始まるが、「いまさらアイ・アム?」と小馬鹿にする事なかれ。「吾輩」の手引きがあれば、これだけで、面白いほど英語が分かる。英語上達のポイントは、練習問題を飛ばさないこと。ぜったいの効能、請け合います。
(他の紹介)目次 第1章 吾輩は猫である
第2章 鼠を捕るのは思つたより六づかしい
第3章 「御酒はもういゝでせう…」
第4章 オタンチン、パレオロガス
第5章 「づうづうしいぜ、おい」
(他の紹介)著者紹介 柳瀬 尚紀
 1943年北海道根室市生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。英文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。