検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女ひとりの北アルプス 更年期を乗り越えて歩いた山

著者名 石井 昭子/著
著者名ヨミ イシイ アキコ
出版者 恒文社21
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214766311一般図書291.52/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
601.1 601.1
総合開発-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210049887
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 昭子/著
著者名ヨミ イシイ アキコ
出版者 恒文社21
出版年月 2002.7
ページ数 190p
大きさ 20cm
ISBN 4-7704-1075-1
分類記号 291.52
タイトル 女ひとりの北アルプス 更年期を乗り越えて歩いた山
書名ヨミ オンナ ヒトリ ノ キタアルプス
副書名 更年期を乗り越えて歩いた山
副書名ヨミ コウネンキ オ ノリコエテ アルイタ ヤマ
内容紹介 体調不良の時もあるけれど、頂に立てば展望絶佳、雲海上の縦走路は気分爽快の稜線散歩。単独で日本百名山を完登した著者が、北アルプスの峰々をひと味違ったこだわりのルートで辿る山岳紀行。
著者紹介 1945年群馬県生まれ。同県内公立高校国語科教諭。同人誌『狼』編集発行人。92年に深田百名山を完登。著書に「女ひとりの日本百名山」「ひとりで山を歩く」など。
件名1 北アルプス

(他の紹介)内容紹介 まちづくりは、自分たちをとりまく環境を一つずつ問い直し、改革する運動だ。貧しかったら豊かさを、さみしかったらにぎわいをもたらすような工夫をし、手を打っていくことだ。まちづくりに燃え、困難をのりこえていった全国各地の人々の心を綴る力作。
(他の紹介)目次 第1章 花の使者(夢想祭―徳島県阿波町
アトリエ野のはな―岩手県岩泉町)
第2章 自治の砦(屋根裏の喫茶店―愛媛県内子町
水平な斜面―愛知県豊根村
ふるさとクーポン―山形県西川町)
第3章 まつりの心(オオ、ノウの町―福岡県大野城市
お化け列車―岐阜県神岡町
雪の玉手箱―新潟県安塚町)
第4章 荒野を拓く(白い並木道―広島市
鉄の歴史村―島根県吉田村
風雪の塔―北海道猿払村)
第5章 ゆきぐにの風―新潟県大和町(地球と星のある宇宙
カリオンの四季
健康やまとぴあ)
第6章 まちづくりの世界の人たち
第7章 原点を求めて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。