検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

朝ですよ、夜ですよ

著者名 山崎 克己/[作]
著者名ヨミ ヤマザキ カツミ
出版者 架空社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0320460801児童図書E901/ヤマ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 克己
2016
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810342129
書誌種別 図書(児童)
著者名 山崎 克己/[作]
著者名ヨミ ヤマザキ カツミ
出版者 架空社
出版年月 1994.10
ページ数 1冊
大きさ 16×19cm
ISBN 4-906268-73-0
分類記号 E
タイトル 朝ですよ、夜ですよ
書名ヨミ アサ デスヨ ヨル デスヨ
内容紹介 そろそろ夜明けです。ニワトリさんが、月さんや星さんにねる時間を知らせています。星さん達は海に帰って行きます。太陽さんが海から起きてきます。しかし月さんはねる時間になっても遊んでいます…。
著者紹介 1954年東京都生まれ。創形美術学校卒業。本作品は「ネボーした月」のタイトルで星の都絵本大賞佳作を受賞。

(他の紹介)内容紹介 レコードやカセットにA面、B面があるように、本にも両面があってよいのではないか。一つめの「千葉笑い」は、むかし千葉の千葉寺で、大晦日の夜に限って行なわれた、きわめて痛快な一種の“悪態まつり”である。江戸も幕末まで行なわれたことははっきりしているが、文献の類はトンと少ない。「こんな風ではなかったろうか」と、私なりに考証を試みたのが、つまりこの本となった。もう一つの「千葉笑い」は、いま朝日新聞の千葉県版に週1回登場する、小さな笑文芸の“囲みもの”をいう。
(他の紹介)目次 笑文芸のすすめ
笑いのつくり方、あれこれ
笑文芸のハイテクニック
「千葉笑い」を全国へ
幻の奇習「千葉笑い」発掘
「千葉笑い」のあらま史
「千葉笑い」を育てた風土


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。