検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

松永延造全集 第2巻

著者名 [松永 延造/著]
著者名ヨミ マツナガ ノブゾウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1984.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214199166一般図書918.68/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[松永 延造 伊藤 信吉
2001
910.268 910.268
川端 康成

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810430066
書誌種別 図書(和書)
著者名 [松永 延造/著]   伊藤 信吉/[ほか]編
著者名ヨミ マツナガ ノブゾウ イトウ シンキチ
出版者 国書刊行会
出版年月 1984.8
ページ数 453p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
タイトル 松永延造全集 第2巻
書名ヨミ マツナガ ノブゾウ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 東洋の虚無思想を根底に、『源氏』など古典の文学的幻想を甦らせ、リリシズム溢れる生と美の領域を拓いた、日本初のノーベル文学賞作家―その初期文芸批評から、晩年までの作品を通して、川端文学の核心に迫る本格的作家論。
(他の紹介)目次 1 『文芸時代』の川端康成
2 昭和初期の川端康成「温泉宿」論
3 「禽獣」論
4 「雪国」論
5 川端と北条民雄
6 戦中の川端康成「名人」論
7 昭和20年代の川端康成「山の音」論
8 「千羽鶴」論
9 「みづうみ」論
10 昭和30年代の川端康成「眠れる美女」論
11 仏界入り易く、魔界入り難し


内容細目

1 出獄者品座竜彦の告白
2 浅倉リン子の告白
3 アリア人の孤独
4 不思議な教育
5 幼年と老年
6 ラ氏の笛
7 船大工の肖像
8 ホテル女
9 ミレー
10 公園内の老人
11 肋骨の折れた少年
12 我が無職時代
13 漂泊の露人
14 狂王ルウドウイヒ
15 採薬圃
16 芳香瘤物語
17 哀れな者

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。