検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ペルセポリスから飛鳥へ [新コンパクト・シリーズ] [005] 清張古代史をゆく

著者名 松本 清張/著
著者名ヨミ マツモト セイチョウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211909773一般図書226.3/マ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 清張
1988
日本-歴史-古代 イラン-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810150653
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 清張/著
著者名ヨミ マツモト セイチョウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1988.5
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-018005-6
分類記号 210.3
タイトル ペルセポリスから飛鳥へ [新コンパクト・シリーズ] [005] 清張古代史をゆく
書名ヨミ ペルセポリス カラ アスカ エ
副書名 清張古代史をゆく
副書名ヨミ セイチョウ コダイシ オ ユク
件名1 日本-歴史-古代
件名2 イラン-歴史

(他の紹介)内容紹介 飛鳥の地に点在する奇怪な石造物は古代ペルシアの拝火教に関連があった―この大胆な仮説をもとに、著者松本清張が、イラン踏査によって、古代史の謎に挑む。イランの骨董屋で手に入れた、正倉院宝物と同形の瑠璃碗をきっかけに、著者の推理の旅は展開された。ペルセポリスの遺跡に立ち、砂漠の水路を歩きながら、冷厳な検証の眼が光る。古代日本と古代ペルシアとの間の「失われた線」は、この本で、ついに解明された。
(他の紹介)目次 旅の章 1(古都レイ
ハリメジャンへの道
エルブルズ山脈越え)
旅の章 2(シラーズ行き
ナクシュ・イ・ルスタム
イスファハンからヤズドへ
ゾロアスター教の聖地ヤズド)
考察の章


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。