検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グローバリゼーションの人類学 放送大学教材 争いと和解の諸相

著者名 本多 俊和/編著
著者名ヨミ ホンダ シュンワ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216390854一般図書319/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969
913.6 913.6
石橋湛山賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110030388
書誌種別 図書(和書)
著者名 本多 俊和/編著   大村 敬一/編著
著者名ヨミ ホンダ シュンワ オオムラ ケイイチ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2011.3
ページ数 244p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31258-8
分類記号 319
タイトル グローバリゼーションの人類学 放送大学教材 争いと和解の諸相
書名ヨミ グローバリゼーション ノ ジンルイガク
副書名 争いと和解の諸相
副書名ヨミ アラソイ ト ワカイ ノ ショソウ
内容紹介 生成され維持される人類の社会集団に、どのような可能性が秘められているのかを、人類学的な現地調査を踏まえた理論的な考察を中心に検討し、人類が生成して維持する社会集団の特質を追究する。
著者紹介 1941年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。放送大学教養学部教授。
件名1 国際政治
件名2 民族問題

(他の紹介)内容紹介 「西班牙犬の家」の舞台にもなった武蔵野のはずれの小さな村に、妻と犬と猫を連れて移り住んだ無名の一詩人の苦しみ疲れた神経にふれる幻覚―。当時26歳の佐藤春夫が発表、出世作となった名品。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。