検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

角川日本地名大辞典 10 群馬県

著者名 「角川日本地名大辞典」編纂委員会/編
著者名ヨミ カドカワ ニホン チメイ ダイジテン ヘンサン イインカイ
出版者 角川書店
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211097464一般図書R290.3//参考図書貸出禁止在庫  ×
2 花畑0710670324一般図書291//参考図書貸出禁止在庫  ×
3 中央1214435479一般図書R291/カ/参考図書貸出禁止在庫  ×
4 梅田1211916778一般図書R291//参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

「角川日本地名大辞典」編纂委員会
1988
291.033 291.033
地名辞典-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810151914
書誌種別 図書(和書)
著者名 「角川日本地名大辞典」編纂委員会/編
著者名ヨミ カドカワ ニホン チメイ ダイジテン ヘンサン イインカイ
出版者 角川書店
出版年月 1988.7
ページ数 1474p
大きさ 23cm
ISBN 4-04-001100-7
分類記号 291.033
タイトル 角川日本地名大辞典 10 群馬県
書名ヨミ カドカワ ニホン チメイ ダイジテン
件名1 地名辞典-日本

(他の紹介)内容紹介 岩宿遺跡に代表される旧石器時代の昔から、人々の生活の舞台となっていた群馬県は、古代、大豪族毛野氏の支配する東国文化の中心地でした。毛野氏は白村江の戦や蝦夷との戦にも大軍を動員して朝廷を助けています。数多く残る大形前方後円墳が、その勢力の大きさを偲ばせます。中世、建武の中興の立役者となった新田義貞を育んだ上野国は、近世には前橋を中心に関東北辺の守りを固める地、江戸の町と幕府を守る国でもありました。祖先が築き上げた歴史と文化、土地に刻まれた郷土の歴史を万余の地名が雄弁に物語ります。
(他の紹介)目次 総説
地名編
地誌編
資料編
「群馬県」の編纂を終えて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。