検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヒトラーの最期 ソ連軍女性通訳の回想

著者名 エレーナ・ルジェフスカヤ/著
著者名ヨミ エレーナ ルジェフスカヤ
出版者 白水社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911280501一般図書986//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110044912
書誌種別 図書(和書)
著者名 エレーナ・ルジェフスカヤ/著   松本 幸重/訳
著者名ヨミ エレーナ ルジェフスカヤ マツモト ユキシゲ
出版者 白水社
出版年月 2011.6
ページ数 556p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08134-1
分類記号 986
タイトル ヒトラーの最期 ソ連軍女性通訳の回想
書名ヨミ ヒトラー ノ サイゴ
副書名 ソ連軍女性通訳の回想
副書名ヨミ ソレングン ジョセイ ツウヤク ノ カイソウ
内容紹介 1945年5月、ベルリン。独裁者の探索と死亡確認に関わった女性が明かす、意外な真相とは? ドイツ語通訳として従軍した著者が、ベルリン攻落から戦後に至るまでの、知られざる「戦争の日常」を描く。
著者紹介 1919年ベラルーシ生まれ。作家。独ソ戦の当時、防諜部通訳としてヒトラーの探索と死亡確認に参加。復員後、ゴーリキー記念文学大学卒業。従軍中の手記を題材に短編小説を書き始める。
件名1 世界大戦(第二次)

(他の紹介)内容紹介 芝公園周辺で頻発する高級外車の放火事件。深夜の邀撃捜査の現場、停電の6分間の闇を突いて、剃毛され日焼け止めクリームを全身に塗られた女性の全裸死体、そして被害者のミニチュアのように添えられたユカちゃん人形が発見された。大胆不敵な殺人死体遺棄事件。人形連続殺人に隠されていたのは過ぎし日々―高度経済成長社会が生んだ哀しい歪な構図だった。終焉を迎えた昭和への哀切な鎮魂曲。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。