検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

提言・東京湾の保全と再生

著者名 田尻 宗昭/編
著者名ヨミ タジリ ムネアキ
出版者 日本評論社
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211979024一般図書518.8/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
518.8 518.8
都市計画 東京湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810155157
書誌種別 図書(和書)
著者名 田尻 宗昭/編
著者名ヨミ タジリ ムネアキ
出版者 日本評論社
出版年月 1988.9
ページ数 302p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-57742-0
分類記号 518.8
タイトル 提言・東京湾の保全と再生
書名ヨミ テイゲン トウキョウワン ノ ホゼン ト サイセイ
件名1 都市計画
件名2 東京湾

(他の紹介)内容紹介 東京湾はいまや時代の焦点になりつつある。湾岸2500万の住民の海として再生させるにはどうすればよいか。本書は、そのための具体的な手立てと対策を提言する。
(他の紹介)目次 第1部 東京湾開発の現状を見る(いま東京湾はどうなっているか
湾岸開発の動きはこれでよいか
埋立開発はどう行なわれたか)
第2部 東京湾の再生を考える(東京湾をタンカーの油と爆発からどう守るか
対談―パイロットは訴える
臨海都心部開発に提案する
住民のための水面利用への一案)
第3部 東京湾環境保全へ提言する(東京湾の知られざる有害物汚染
東京湾の生態系はこうなる
水質浄化はどうするか
埋立と廃棄物対策はどうあるべきか)
第4部 東京湾保全法を提案する(東京湾保全法案要綱の趣旨
東京湾保全法案要綱
東京湾保全法案要綱の解説)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。