検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

二十八年めの卒業式 岩崎少年文庫

著者名 手島悠介/作
出版者 岩崎書店
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0920098993児童図書//戦争開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

手島悠介
1983
教育学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810792579
書誌種別 図書(和書)
著者名 手島悠介/作
出版者 岩崎書店
出版年月 1980
ページ数 157
大きさ 18
分類記号 913
タイトル 二十八年めの卒業式 岩崎少年文庫
書名ヨミ ニジユウハチネンメ ノ ソツギヨウシキ

(他の紹介)内容紹介 本書は、教育と教育研究の現状をふまえながら、できる限りのところで、全体を見渡すことのできる教育問題の見方、考え方の枠組を、「教育学」とよばれている学問の内部につくってみようと試みたものである。めざすところは、教育原論を教育学の論法でわかりやすく説いてみるところにあったといってもよい。
(他の紹介)目次 第1部 教育原論(なにを教育とよぶのか
教育の計画化
教育過程
教育集団論)
第2部 教育学説史(教育論以前
17世紀ヨーロッパの教授学とジェスイットおよびヤンセン派
近代社会における教育学の誕生と変転
日本の教育論)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。