検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

セレンゲティ・ルール 生命はいかに調節されるか

著者名 ショーン・B.キャロル/著
著者名ヨミ ショーン B キャロル
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217303849一般図書468/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111044840
書誌種別 図書(和書)
著者名 ショーン・B.キャロル/著   高橋 洋/訳
著者名ヨミ ショーン B キャロル タカハシ ヒロシ
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2017.6
ページ数 343p
大きさ 20cm
ISBN 4-314-01147-1
分類記号 468
タイトル セレンゲティ・ルール 生命はいかに調節されるか
書名ヨミ セレンゲティ ルール
副書名 生命はいかに調節されるか
副書名ヨミ セイメイ ワ イカニ チョウセツ サレルカ
内容紹介 分子から人間、ヌーの群れから生態系まで、すべての種類や個体数は調節されている-。複雑きわまりない生命現象に共通する論理を見出した進化発生生物学の第一人者が、蝕まれた生態系の危機に警鐘を鳴らす。
著者紹介 1960年オハイオ州生まれ。ウィスコンシン大学マディソン校教授。進化発生生物学(エボデボ)の第一人者。ルイス・トマス賞受賞。著書に「シマウマの縞蝶の模様」など。
件名1 生態学

(他の紹介)内容紹介 渓流釣りを楽しんでいる私の前を、若い女の射殺死体が流れていった。それを引き上げようとして溺れかけ、私は死体にまたがり、やっとの思いで激流を下りきった。こうして命を助けてもらったからには、恩返しをしなければならない。私は、彼女を殺した犯人を捜しだす決心をした。やがて、彼女は高名なシェイクスピア学者の娘と判明した。どうやら裏には、最近発見されたシェイクスピアの未発表戯曲がからんでいるらしい…現代のサム・スペードをめざす心優しき探偵ジョン・デンスンがアウトドアに展開する華麗なアクション!シリーズ第二弾。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。