検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛すること はじめての哲学

著者名 オスカー・ブルニフィエ/文
著者名ヨミ オスカー ブルニフィエ
出版者 世界文化社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121071948児童図書Y100//ティーンズ通常貸出在庫 
2 江北0620742692一般図書Y100//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オスカー・ブルニフィエ ジャック・デプレ 藤田 尊潮
2009
913.6 913.6
国宝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110101724
書誌種別 図書(和書)
著者名 オスカー・ブルニフィエ/文   ジャック・デプレ/イラスト   藤田 尊潮/訳
著者名ヨミ オスカー ブルニフィエ ジャック デプレ フジタ ソンチョウ
出版者 世界文化社
出版年月 2011.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 23×23cm
ISBN 4-418-11504-4
分類記号 158
タイトル 愛すること はじめての哲学
書名ヨミ アイスル コト
内容紹介 愛のおかげでわたしは存在する、愛は見返りを期待しない、愛とはやさしくすること…。わたしの“愛”とあなたの“愛”は、同じではない。「愛するとは何か」についての、12の考え方を紹介する。
著者紹介 哲学博士、教育者。おとなのための哲学教室と子どものための実践哲学を広めるため数々の国で活動。著書に「人生って、なに?」「よいこととわるいことって、なに?」など。
件名1

(他の紹介)目次 瑞巌寺(奥の杉木立の道にて 井上ひさし
文化天下人・伊達政宗 高橋富雄
障壁画の復元模写 林功
瑞巌寺の往時と現在 池田肇)
仁清・色絵雉香炉(仁清の具体抽象芸術 宗左近
「意地悪」な技―陶芸家・中村梅山氏に聞く
仁清あれこれ 河原正彦
ギラッとした感じ 小野聡史)
当麻曼茶羅(当麻曼茶羅をめぐる伝説 岡野弘彦
浄土曼茶羅を読み解く 真鍋俊照
綴織
当麻曼茶羅が織りなす宇宙 黒木隆男)
大燈国師墨跡(宗峰妙超・魂の書 永井路子
禅の書林を歩く 榊莫山
志の書に出会う 安藤都紫雄
ひさかたの天二上)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。