検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

曇り空の道

著者名 串田 孫一/著
著者名ヨミ クシダ マゴイチ
出版者 青娥書房
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210994677一般図書914.6/クシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
913.6 913.6
機械工作 精密機械

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810040196
書誌種別 図書(和書)
著者名 串田 孫一/著
著者名ヨミ クシダ マゴイチ
出版者 青娥書房
出版年月 1974
ページ数 230p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
タイトル 曇り空の道
書名ヨミ クモリゾラ ノ ミチ

(他の紹介)内容紹介 第1版からの主な変更点は次のとおりであります。第2章において、イオン加工と、分子・原子ビーム加工を分離し、フォトファブリケーション、塑性加工を新設し、切削加工を充実しました。第3章はすっかり変更されました。電子部品および精密機械器具部品のマイクロ加工について述べられていたものを、光通信用商品、半導体、電子機器部品、情報処理機器部品、計測機器、機械部品など最新分野へのマイクロ加工の実際例が詳述されるようになりました。
(他の紹介)目次 1. マイクロ加工技術とその生産加工における役割
2. 各種マイクロ加工法の原理と特徴(放電加工
電子ビーム加工
レーザー加工
イオン加工
分子・原子ビーム加工
フォトファブリケーション
化学的加工
砥粒加工
切削加工
塑性加工)
3. 各種部品のマイクロ加工(光通信用部品
半導体
電子機器部品
情報処理機器部品
計測機器
機械部品)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。