検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の人生論 7 幸福について

出版者 角川書店
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210188841一般図書159/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
596.04 596.04
料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810009642
書誌種別 図書(和書)
出版者 角川書店
出版年月 1968
ページ数 376p
大きさ 19cm
分類記号 159.08
タイトル 世界の人生論 7 幸福について
書名ヨミ セカイ ノ ジンセイロン
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 江戸懐石「近茶流」は、材料のあるがままの姿を大切に、割烹道の生命である煮炊きから盛りつけまで、一貫した教えのもとに継承されてきました。季節・旬を追って30献立。明解なプロセス写真を加えて、全献立にていねいな解説と作り方つき。懐石、点心、精進献立の紹介。
(他の紹介)目次 春から初夏にかけての滋味食饌
素材の話
夏から秋にかけての滋味食饌
冬の滋味食饌
事の日の膳 懐石風姿(事の日の膳
賀寿の膳 秋の献立
お精進の献立
大皿組みもの 秋の献立)
懐石風姿(江戸懐石 春の献立
松花堂縁高点心 初夏の献立
信玄弁当 秋の献立)
日本料理の基礎


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。