検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

見える死、見えない死

著者名 立川 昭二/著
著者名ヨミ タツカワ ショウジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1988.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211987274一般図書490.4/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 昭二
1988
490.4 490.4
病気 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810160197
書誌種別 図書(和書)
著者名 立川 昭二/著
著者名ヨミ タツカワ ショウジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1988.10
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85460-6
分類記号 490.4
タイトル 見える死、見えない死
書名ヨミ ミエル シ ミエナイ シ
件名1 病気
件名2 生と死

(他の紹介)内容紹介 文化としての病い、文化としての死を、日本人の隠れた心性にさぐり、歴史の路地裏から照射する。現代人にとって死とは何か?
(他の紹介)目次 現代の不安・現代の死
女・子ども・病い
「気」の日本人
「持病」の日本人
病いの想像力
病いをめぐる心性と習俗
往生術―ターミナルケアの原型
病人をめぐる心性と習俗
駕篭・人力車・救急車
現代における病いと癒し
時代の語る病い―梅毒・エイズをめぐって
病いの記号論―がん・エイズをめぐって
路地裏の歴史を歩く
時代の跫音のなかで


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。