検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イメージの心理学 ブルーバックス B-53 視覚・広告・行動

著者名 鳥居 直隆/著
著者名ヨミ トリイ ナオタカ
出版者 講談社
出版年月 1965


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210094270一般図書141/ト/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェレミー・ロビンソン 桑田 健
1988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810004464
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳥居 直隆/著
著者名ヨミ トリイ ナオタカ
出版者 講談社
出版年月 1965
ページ数 208p
大きさ 18cm
分類記号 141.21
タイトル イメージの心理学 ブルーバックス B-53 視覚・広告・行動
書名ヨミ イメージ ノ シンリガク
副書名 視覚・広告・行動
副書名ヨミ シカク コウコク コウドウ
件名1 視覚

(他の紹介)内容紹介 フォークダンスは、世界の民踊です。同時に社交ダンスやモダンダンスの前身でもあり、一つ一つの踊りに歴史と背景があります。本連盟では、1964年からフォークダンスを経験し、研究する目的で「フォークダンス・スクール」を開設し、現在では、すでに2,000名を越える卒業生を送り出していますが、こうした真のフォークダンスの理解者・指導者をもっと広い範囲で養成し、もっと広い地域の人々にフォークダンスの楽しさを知っていただくことを念願し、ここに「世界と日本のフォークダンス」を出版することになりました。
(他の紹介)目次 理論編(フォークダンスの楽しさ
フォークダンスの歴史と背景
日本のフォークダンスと民踊
フォークダンスの効用
各対象別フォークダンス指導の実態と留意点
指導者のための知識と心得)
実技編(フォークダンスの基礎知識
踊りかたの解説)
別冊付録(フォークダンス曲一覧
フォークダンス指導者資格検定規程 ほか)


内容細目

1 御用   7-106
2 蛍のひと夜   107-202
3 点取り、無双の三杯   203-296

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。