検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の陶磁 1 長次郎・光悦

著者名 谷川 徹三/監修
著者名ヨミ タニカワ テツゾウ
出版者 中央公論社
出版年月 1988.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1110680822一般図書751//ムラサキ大型図書通常貸出在庫 
2 中央1213766239一般図書751.1/ニ/大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 徹三 川端 康成
1988
751.1 751.1
陶磁器-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810161130
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷川 徹三/監修   川端 康成/監修
著者名ヨミ タニカワ テツゾウ カワバタ ヤスナリ
出版者 中央公論社
出版年月 1988.10
ページ数 113p
大きさ 35cm
ISBN 4-12-402751-6
分類記号 751.1
タイトル 日本の陶磁 1 長次郎・光悦
書名ヨミ ニホン ノ トウジ
件名1 陶磁器-日本

(他の紹介)内容紹介 利休の到達した侘茶の内包的な精神を造形化したといわれる長次郎の手捏ね茶碗。数奇風流に生きた光悦が心の赴くままに焼き上げた自由奔放な創造。2大個性を中心に、宗味、宗慶、常慶と伝えられる作品も併せて収録。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。