検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

児童労働 廃絶にとりくむ国際社会

著者名 初岡 昌一郎/編
著者名ヨミ ハツオカ ショウイチロウ
出版者 日本評論社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213188780一般図書366.3/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810405247
書誌種別 図書(和書)
著者名 初岡 昌一郎/編
著者名ヨミ ハツオカ ショウイチロウ
出版者 日本評論社
出版年月 1997.11
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-58231-9
分類記号 367.6
タイトル 児童労働 廃絶にとりくむ国際社会
書名ヨミ ジドウ ロウドウ
副書名 廃絶にとりくむ国際社会
副書名ヨミ ハイゼツ ニ トリクム コクサイ シャカイ
内容紹介 奴隷として、売春婦として、兵力として売買される子どもたち。労働と呼ぶのに躊躇を感じるほど悲惨な児童労働の現状とその社会背景を明らかにし、児童労働廃絶にとりくむ国際社会の動きなどを紹介する。
著者紹介 1935年生まれ。姫路独協大学教授。訳書に「結社の自由と団体交渉」がある。
件名1 児童虐待
件名2 児童福祉
件名3 年少労働



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。