検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

露草の青 歌の小径

著者名 谷川 健一/著
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611704644一般図書911//黄開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
367.9 367.9
読書 図書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110281424
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷川 健一/著
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2013.8
ページ数 12,409p
大きさ 20cm
ISBN 4-905194-63-7
分類記号 911.104
タイトル 露草の青 歌の小径
書名ヨミ ツユクサ ノ アオ
副書名 歌の小径
副書名ヨミ ウタ ノ コミチ
内容紹介 歌の始原から現代短歌へ。日本人のもっとも伝統的で根源的な表現形式である短歌をめぐる歌論、歌人論、そして自撰歌集。その精華を一冊に凝聚する。『NHK短歌』連載「はるかなる歌よ」も収載。
著者紹介 1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。日本地名研究所所長。文化功労者。著書に「魔の系譜」「常世論」「青銅の神の足跡」など。
件名1 和歌

(他の紹介)内容紹介 翻訳ばかりじゃつまらない。最新の話題作から古典まで,その気になれば,誰もが,直接,英語で読んで楽しめるのが米・英のペーパーバック・シリーズ。多彩な作品群を揃えたペンギン,ポケット,バンタム等,各レーベルの魅力を紹介し,初心者向けの読み方のコツや,英語表現のカンどころ,さらに,本の買い方・探し方までを体験をもとに伝授するペーパーバック・ガイド。
(他の紹介)目次 ペーパーバックと出会うまで
ペーパーバックのミニ歴史
ペーパーバックを見る・触る
まず何から読むか
こんなふうに読んでみたら
ペーパーバックの買い方・探し方
《ガイド》ペーパーバックの作家たち


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。