検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老子・荘子 中国古典百言百話 6

著者名 守屋 洋/著
著者名ヨミ モリヤ ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 1987.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215268986一般図書124.2/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

守屋 洋
1987
老子 荘子 老子 荘子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810169431
書誌種別 図書(和書)
著者名 守屋 洋/著
著者名ヨミ モリヤ ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 1987.7
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-22045-2
分類記号 124.2
タイトル 老子・荘子 中国古典百言百話 6
書名ヨミ ロウシ ソウシ
件名1 老子
件名2 荘子

(他の紹介)内容紹介 民衆の思想として中国社会の底辺を支えてきた道教―その中核をなす老子と荘子。なにものにもとらわれぬ自由な発想と、人生をしなやかに生きる知恵を説き明かす!
(他の紹介)目次 百言(万物の根底には「道」がある
聖人は「無為」である
「無為」こそ政治の理想
「和光同塵」で生きよう
捨てて生きる
水のあり方に学べ
頂上をきわめたら退く
「大いなる徳」を身につける ほか)
百話(足るを知らぬ心が禍の元
道さえ把握していれば
ふやすよりも減らすこと
「無心」になって柔軟な対応
赤ん坊のあり方が理想
懐の深い人物とは
文明には大きなマイナスもある
締めつけをきびしくすれば
禍福は糾える縄の如し
甘すぎず、辛すぎず
「控え目」の政治が理想である
為政者たるものの心得 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。