検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

電話帳 中公新書 848 家庭データベースの社会史

著者名 田村 紀雄/著
著者名ヨミ タムラ ノリオ
出版者 中央公論社
出版年月 1987.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211875560一般図書694.6/タ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810169656
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 紀雄/著
著者名ヨミ タムラ ノリオ
出版者 中央公論社
出版年月 1987.8
ページ数 208p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100848-0
分類記号 694.65
タイトル 電話帳 中公新書 848 家庭データベースの社会史
書名ヨミ デンワチョウ
副書名 家庭データベースの社会史
副書名ヨミ カテイ データベース ノ シャカイシ
件名1 電話帳

(他の紹介)内容紹介 100年前アメリカの小さな町で生まれた最初の電話帳は、たった1枚の紙片だった。それが年間6000種類、10億冊発行の巨大な出版産業となり、いままた電子化をすすめるニューメディアのリーダーになりつつある。誤植がもたらす裁判騒動、最初のページにのるための社名の変更など電話帳の歩んできた歴史をエピソードを交えて綴りながら、どの家庭にも備えてある電話帳のデータベースとしての埋もれた効用を掘りおこすユニークな本。
(他の紹介)目次 序 なぜ電話帳を話題にするか
1 電話帳の出現
2 広告媒体の発見
3 電話帳出版がビジネスに
4 表現方法、著作権思想の抬頭
5 世界最大の企業、ATTの進出
6 出版物としての社会的責任
7 日本の電話帳


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。