検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニッポン ヨーロッパ人の眼で観た 新版

著者名 ブルーノ・タウト/著
著者名ヨミ ブルーノ タウト
出版者 春秋社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511369183一般図書291//開架通常貸出在庫 
2 中央1216009413一般図書291.09/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110535465
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 光弘/著
著者名ヨミ ワダ ミツヒロ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2016.2
ページ数 6,457,60p
大きさ 22cm
ISBN 4-8158-0827-3
分類記号 253.03
タイトル 記録と記憶のアメリカ モノが語る近世
書名ヨミ キロク ト キオク ノ アメリカ
副書名 モノが語る近世
副書名ヨミ モノ ガ カタル キンセイ
内容紹介 植民地期・革命期の歴史や英雄像を紡ぐモノ史料と、歴史研究に新しい知見をもたらすデジタル史料。アトランティック・ヒストリーの視点も踏まえつつ、両者を駆使したアプローチにより近世アメリカ像を再構築する。
著者紹介 1961年広島県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程退学。名古屋大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。「紫煙と帝国」で第6回アメリカ学会清水博賞受賞。
件名1 アメリカ合衆国-歴史

(他の紹介)内容紹介 二代目教祖の継承問題で揺れる巨大な宗教団体“惟霊講会”。超能力を見込まれて信者の失踪事件を追うヨギガンジーは、布教のための小冊子「しあわせの書」に出会った。41字詰15行組みの何の変哲もない文庫サイズのその本には、実はある者の怪しげな企みが隠されていたのだ―。マジシャンでもある著者が、この文庫本で試みた驚くべき企てを、どうか未読の方には明かさないでください。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。