検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

馬淵美意子のすべて

著者名 馬淵 美意子/著
著者名ヨミ マブチ ミイコ
出版者 求竜堂
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211207210一般図書911.56/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
746 742.52
日本人 イギリス人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810049584
書誌種別 図書(和書)
著者名 馬淵 美意子/著   草野 心平/編輯   庫田 【テツ】/編輯
著者名ヨミ マブチ ミイコ クサノ シンペイ クラタ テツ
出版者 求竜堂
出版年月 1971
ページ数 391p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
タイトル 馬淵美意子のすべて
書名ヨミ マブチ ミイコ ノ スベテ

(他の紹介)内容紹介 名誉ある主任教授になっての1年間、日英の間を張り切って駆けめぐる「ブーちゃん」のユーモアとアイロニー、そして意外なるイギリス学界の実状。英国の「日本研究」気鋭学者が日本語で書き下ろしたヨーロッパの中に映る「日本の顔」と「日本の比重」。
(他の紹介)目次 第1章 秋学期(ロンドン大学東洋アフリカ研究所
新任教授の行動
授業開始
オニール先生の残した課題
入学希望者の面接
来日準備)
第2章 冬休み(日本再発見の味
挨拶回り
札幌とロンドン
「国際化」のむずかしさ)
第3章 春学期(イラツキの主任教授
SOASを強力に
日本語学科の手術
内緒話は山手線のように
イギリス人の根性)
第4章 春休み(ある日本人作家の誤解
イスラエル)
第5章 夏学期(利用される大国ニッポン
英国のケチ伝統
ロンドン大学の「日本研究」史
愛しの我が生徒)
第6章 夏休み(スタートする夏期講座
日本語学の三つの課題)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。