検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦争と放送 読みなおす日本史

著者名 竹山 昭子/著
著者名ヨミ タケヤマ アキコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217432739一般図書699.2/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
293.46 293.46

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111093316
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹山 昭子/著
著者名ヨミ タケヤマ アキコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2018.1
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-06757-7
分類記号 699.21
タイトル 戦争と放送 読みなおす日本史
書名ヨミ センソウ ト ホウソウ
内容紹介 ラジオ放送は開始と同時に政府の統制下に置かれ、国策通信社が配信する情報をそのまま放送した。原爆などの不都合な情報を秘され、政府の指導に従う国民。戦時期の情報操作に果たした放送の役割を解明する。
著者紹介 1928年東京生まれ。日本女子大学文学部社会福祉学科卒業。東京放送(TBS)勤務を経て、昭和女子大学教授を務めた。著書に「玉音放送」「ラジオの時代」など。
件名1 放送事業-日本
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
件名3 プロパガンダ
改題・改訂等に関する情報 社会思想社 1994年刊の増補

(他の紹介)内容紹介 オーストリアの首都ウィーンは、長いあいだ、音楽、美術、建築など、芸術の街として知られてきた。絵画の修復を学ぶため、ここで6年間を過ごした一人の日本人女性にとって、ウィーンはどんな街だったのか?住宅事情、買い物、大学生活、徴兵制度、貴族社会、外国人や下層階級の人々の日常などを真摯に見つめながら、EC加盟や近代化の波に洗われて変貌を遂げてゆく〈老いたる貴婦人〉ウィーンの実像をくっきりと描く。
(他の紹介)目次 ウィーンの光と影
住むこと
街で
社会生活
ウィーンならでは
オーストリアという国
みんな元気で


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。